ビーチリゾート ダナンの旅 その8

img_6316img_6328現地の生活感をリアルに見てみたいなら、まだまだ
市場は外せないですよね~。と言うことで、
やって来ましたハン市場! こちらはコン市場と共に
ダナンを代表する市場で、外国人観光客も
立ち寄りやすい中心部に位置しています。

img_6320img_6319乾物、布もの、アクセサリーに雑貨…食べるもの
から着るものまで、いろんなものがギュウっと
濃縮して売られています。

img_6325img_6326入口付近の店舗の売り子さんたちは、お客さんが
通ると一応声をかけているのですが、一歩奥へ
入ると…「事件ですか?」と言いたくなるような
床に横たわる人の姿が…。でも「安心してください。
生きてますよ」。そう、みなさんところ構わず
ゴロンゴロンとお昼寝中。ヘタしたら各店舗に
1人ずつくらいの勢いかも(笑) まぁこの光景も
含めて、市場見学として楽しめそうですよ。

img_6321どんだけ並べるねん的なスペースの使い方ですが、
一応火事などの対策は考えられているようです。

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その9

img_6330img_6335ダナン大聖堂は、フランス統治時代に
建てられたという、ピンク色の外観が印象的な
教会。普段内部は見学できないらしいのですが、
今回、礼拝日である日曜に訪れたので、内部も
少し見学することができました。

img_6333シンプルというよりは、なかなか華やかな内装。
ステンドグラスもとてもきれいです。

img_6337聖堂の両端に、見どころのひとつでもある石像
があったはずなんですが、内部をじっくり見学
できたことに満足してしまい、やっちゃってます。
外観画像に全く石像が写ってない…!!
今後行かれる方は、記念撮影するなら両端の石像
も入れて撮ってくださいね~(笑)

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その10

img_6280ダナンのパワースポット・リンウン寺のレディブッダ
は、海と街を見守るベトナム最大の巨大な観音像。
その姿はひときわ目を引き(約67m or 68mとも
言われています)、海岸沿いを走っていると、結構
あちらこちらから見ることができます。

日本にもこんな感じの観光スポットがいくつか
あるかと思いますが、やはりダナンのレディブッダを
間近に見る機会は一生で一度きりかも知れませんので、
ここはしっかり下車してじっくりと散策です。

img_6284img_6285最初あまり気に留めていなかったのですが、
よく見れば優しいそのご尊顔は、どこから見ても
ちゃんと目が合うようになっているようです。
横から、下から、正面から…さすがに後ろからは
ダメですけど…(笑)img_6266

img_6267img_6288img_6291地元では、撮影&デートスポットとしても人気らしく、
結構な人が訪れていましたよ。img_6275img_6282

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その11

e383a1e382a4e383b3efbc91

その名のとおり5つの山が連なってできている
連山で、山全体が大理石でできていることから、
“マーブルマウンテン”とも呼ばれている、
ダナンの象徴的スポット・五行山。
一番大きな山・トゥーイーソンを中心に、
観光客で賑わっています。

出発前、インターネットで簡単に調べてたら、
「洞穴には仏像が安置され、空爆によってできた
穴からさし込む光が神秘的」と書かれていたので、
到着して道順に沿って進むとメインの仏像に
辿り着く、という感じの観光スポットかと
思っていたら、なんのなんの! その気になれば
1日費やしても回りきれないほどの見どころ満載。
しかし足場の悪い階段だらけなので、体力的に
自信がない人は、いわゆる“メインスポット”に
絞って見学するのが正解かも知れません。
気休めですが、一部エレベーターもあるので、
我々は行きはしっかり利用しました(笑)

img_6200img_6204img_6210img_6211img_6228img_6241img_6252おぉぉぉ~と思うスポットが多過ぎて、ここが
どういうところであるという情報を説明しようにも、
間違ったことを発信してしまいそうなので、
ただただ画像を並べていくことにしますが、
私は見学するだけでも相当興味深かったです。

e383a1e382a4e383b3efbc92そしてこれこそが“空爆によってできた穴から
さし込む光が神秘的”な仏像安置の洞窟です。
誰かの日頃の行いが悪かったのか、外は大雨で
さし込む光を見ることはできませんでしたが、
なかなかの感動ものの空間です!

e79cbae38281e5b1b1efbc91e5b1b1efbc92e5b1b1efbc93e5b1b1efbc94続いて、こちらも晴れていたらさらにスゴイで
あろう景色を満喫できる展望台からの眺めです。

e3839ae383b3e382aee383b3efbc91e3839ae383b3e382aee383b3efbc92前にも気になったペンギンのゴミ箱が!
なぜペンギンなのか…ガイドさんに質問して
みましたが、理由はわからないとのこと。
誰も気にしていないようですね(笑)

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その12

毎回楽しみにしているのが現地のグルメ。
今回も、しっかりいろいろ食べて来ましたよ~。

img_6100まずは、ポピュラーで人気のある麺料理のひとつ、
炭火焼肉をのせた和え麺“ブンティットヌン”。
米の麺と香ばしく焼き上げた焼肉を、生野菜や
香草と一緒に甘酸っぱいタレで和えていただく
汁なしの麺。焼肉以外にも、揚げ春巻きを
のせることも…。麺はソーメンのような細さで、
タレはピーナッツ風味+細かく砕いたピーナッツ
そのものも入っていました。肉はもちろんですが、
この揚げ春巻きが熱々でまたおいしいんです!

img_6101img_6103img_6104ブンティットヌンをいただいた店は、
トリコロールカラーを基調にした店内で、
花柄のテーブルなんかを使っていて、現地の
店にしたらわりと小奇麗な方。

img_6102ここでは、見た目がとても気になった“黄色い”
ドリンクを注文。トウモロコシのドリンクだった
らしく、冷たいコーンスープやや甘み追加、という
感じの味。かなりお腹にたまりました(笑)

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その13

img_6307img_6308img_6314続いては、港町・ダナンで愛されている、魚の
すり身を揚げたさつま揚げをごろごろと入れた
米麺料理“ブンチャーカー”です。いろいろな
素材の味が絡み合うコク深いスープに、好みで
ハーブや野菜、ライム、唐辛子などをトッピング。

img_6304基本のスープはわりとあっさりと言うか、
しっかりと味はついてますが、そうクセが
ないように感じます。辛いのが好きか、
酸っぱいのが好きか、複雑なのが好きか…
そこらへんはテーブルの上に出ている調味料
や素材を入れて、自分好みにアレンジOK。

img_6309フランスの影響なのか、地元バリバリの食堂
ですが、ガス入りの水が置いてあります。
ペリエとかではありませんが、日本の食堂では
まず考えられませんよね~(笑)

img_6306店内の様子も撮影しようとしたら、向こうの
席で食事をしていた、ちょっとだけ中川家の
礼二氏に似ている現地の人がピースサインを
贈ってくれました!img_6311img_6312img_6313

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivブンチャーカー

ビーチリゾート ダナンの旅 その14

img_6348img_6349こちらは、麺料理ではない中部・中南部の名物
“ネムルイ”です。串に豚肉を巻きつけた、
いわゆる、豚肉のつくねです。ライスペーパーに
野菜をのせ、豚肉を串から抜いてタレを付けて
手巻きでいただく。店によってタレが変わるのも
日本の焼き鳥に近い感じでしょうか。

img_6350そして、ネムルイと一緒にバインセオも
いただきました。見た目はお好み焼きのようですが、
実はなかなか手間のかかる料理らしいです。
どうやら米をミキサーにかけて液状にし、
ココナッツジュースでとろみを付け、ターメリック
で着色し、ここでやっと具材と一緒にフライパンに
薄くのばして焼き上げるんだそう。
扱いとしてはB級グルメっぽいんですが、この
おいしさにはちゃんと手間暇をかけてるんですね。img_6351

img_6346本日の飲み物はこちら! オロナミンCやデカビタC
のような感じでしょうか? ベトナムへ来ると、
とにかく謎のドリンクを、片っ端から味見
してみたくなる私なのでした(笑)img_6345img_6347

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その15

pap_0050pap_00551続いては、ダナン名物の汁なし麺“ミークワン”。
米でできた幅広麺は、まるできし麺。いや、
ひょっとしたらもっとボリュームがあるかも、
くらいに平べった~い感じです。
肉とエビ、鶏などをトッピングし、濃い目の
タレでいただきます。添えられている
揚げせんべいを割り入れ、ふやけないうちに
食べるのがツウらしいんですが、出てきた段階で
揚げせんべいは、そんなにパリッとはして
おりませんので、あしからず(笑)img_2400

pap_0049ちなみに、ミークワンのメニューを見ると、
25000~40000ドン。日本円にすれば、0を2つ
取って約半分にしたぐらいの価格なので、
130円~200円くらいの感じでしょうか?
恐るべし、ベトナムの麺料理! どれも
おいしくて安いんです。

pap_0051そして、ここでも試しにガス入りの水を注文。
この店にもありましたよ。普通にペットボトルで
出てきました。地元の食堂オシャレ~(笑)pap_0048pap_0052

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その16

img_6363img_6365ホテルへの帰り道、女性陣からの「甘いものが
食べた~い」というリクエストで、深夜営業
しているパンとケーキの店へ。日本のものに
比べたら、デザインがかなりゴテゴテしている
イメージではありますが、見た目に反してコレが
またなかなかイケるんですよ。

img_6364よく見れば、ショーケースの後ろにド○えもん
に見えなくもないデザインのケーキが~(笑)

img_6366食べるのには少し抵抗アリなデザインですが、
せっかくなので面白いデザインのカップケーキを
チョイス。頭にのってるのはもしかして…?(笑)
これで10000ドン。50円ちょいですからね~。
安い安い! そしてクリームがうまい!

img_6367サービスで自由にいただける、部屋の紅茶と
お菓子と一緒にいただきました♪

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その17

今回のプレスツアーの出発が10月31日だったので、
到着の日はバッチリ ハロウィンだったんです。
もちろん、ダナンの夜は盛り上がっていました。

img_6110img_6106img_6109とあるホテルの上階にあるバーでは、フロアが
まるまるハロウィンパーティ。光と音の洪水です。
さすがは国民の平均年齢27歳! 若さのパワーって
スゴイですね。我々は単純にダナンの夜を夜景の
きれいなバーで楽しむ予定だったのですが、
まるでクラブと化したバーには長時間いることが
できず、早々に退散しました(笑)

img_6107窓から見る夜景はこんなにきれいなのに、誰も
外には目もくれず…。しかし1年に一度しか体験
できないパーティに潜入できたので、それなりの
満足感はありましたけど。

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp