ビーチリゾート ダナンの旅 その15

pap_0050pap_00551続いては、ダナン名物の汁なし麺“ミークワン”。
米でできた幅広麺は、まるできし麺。いや、
ひょっとしたらもっとボリュームがあるかも、
くらいに平べった~い感じです。
肉とエビ、鶏などをトッピングし、濃い目の
タレでいただきます。添えられている
揚げせんべいを割り入れ、ふやけないうちに
食べるのがツウらしいんですが、出てきた段階で
揚げせんべいは、そんなにパリッとはして
おりませんので、あしからず(笑)img_2400

pap_0049ちなみに、ミークワンのメニューを見ると、
25000~40000ドン。日本円にすれば、0を2つ
取って約半分にしたぐらいの価格なので、
130円~200円くらいの感じでしょうか?
恐るべし、ベトナムの麺料理! どれも
おいしくて安いんです。

pap_0051そして、ここでも試しにガス入りの水を注文。
この店にもありましたよ。普通にペットボトルで
出てきました。地元の食堂オシャレ~(笑)pap_0048pap_0052

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その16

img_6363img_6365ホテルへの帰り道、女性陣からの「甘いものが
食べた~い」というリクエストで、深夜営業
しているパンとケーキの店へ。日本のものに
比べたら、デザインがかなりゴテゴテしている
イメージではありますが、見た目に反してコレが
またなかなかイケるんですよ。

img_6364よく見れば、ショーケースの後ろにド○えもん
に見えなくもないデザインのケーキが~(笑)

img_6366食べるのには少し抵抗アリなデザインですが、
せっかくなので面白いデザインのカップケーキを
チョイス。頭にのってるのはもしかして…?(笑)
これで10000ドン。50円ちょいですからね~。
安い安い! そしてクリームがうまい!

img_6367サービスで自由にいただける、部屋の紅茶と
お菓子と一緒にいただきました♪

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その17

今回のプレスツアーの出発が10月31日だったので、
到着の日はバッチリ ハロウィンだったんです。
もちろん、ダナンの夜は盛り上がっていました。

img_6110img_6106img_6109とあるホテルの上階にあるバーでは、フロアが
まるまるハロウィンパーティ。光と音の洪水です。
さすがは国民の平均年齢27歳! 若さのパワーって
スゴイですね。我々は単純にダナンの夜を夜景の
きれいなバーで楽しむ予定だったのですが、
まるでクラブと化したバーには長時間いることが
できず、早々に退散しました(笑)

img_6107窓から見る夜景はこんなにきれいなのに、誰も
外には目もくれず…。しかし1年に一度しか体験
できないパーティに潜入できたので、それなりの
満足感はありましたけど。

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その18

img_6401個人的に、今回ダナンに行くと決まってから
ずっと楽しみにしていたことがあります。
それは、ダナンにあるチョコレート専門店
“Pheva CHOCOLATIER(フェバチョコレート・
ダナン)”に行けること♪

img_6338こちらは、フランスに長い間住んでいた
ベトナム人女性が、本場の技術を持ち込み
開いたチョコレート専門店ということで、
チョコレート自体が本格的というだけでなく、
ベトナムの原料へのこだわりもあり、
黒・白コショウやゴマ、ピーナッツ、塩、
ピスタチオetc. ほんとうに多彩な素材を
使った、オリジナルの味のチョコレートが
揃っています。

img_6340img_6339あらかじめ詰め合わされた商品だけでなく、
自分の好きなフレーバーをいろいろな色が
揃うパッケージから選んで詰合せることも
可能。日本人のお客さんも多いようで、
味見の時、カタコトの日本語で「これは
オレンジの皮」といって渡してくれました。
“オレンジの皮”は“オレンジピール”の
ことでした。何も間違ってはないんですけど
何かあんまりおいしそうに聞こえない微妙な
表現…。しかし味はバッチリ!でした(笑)img_2330

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その19

pap_0035img_6384ベトナムには、どこの地域に行っても
オシャレなカフェが結構あるんですが、
ダナンにもありました。それが、
“DANANG SOUVENIRS&CAFE(ダナン
スーベニアーズ&カフェ)”です。

pap_0044pap_0045店舗の半分は、ダナンの名所をモチーフ
にしたマグカップやTシャツ、キーホルダー、
トートバッグなど、洒落た雑貨が揃う
土産物店で、ダナンだけでなくベトナム中部
のお土産もあります。

pap_00411pap_0036pap_0039そしてそこに併設されているカフェがまた
オシャレで、ベトナムコーヒーを飲みながら、
お土産も選べちゃうと言う…。オープンな
感じがウケるのか、外国人のお客さんが
ひっきりなしに訪れていました。

img_6387私もパッケージにひと目ぼれして、
かわいいクッキーを買いました!img_4634

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その20

ホテルもスパも観光もグルメもショッピングも、
本当にいろいろ満喫したダナンの旅ですが、
かつてないほどの雨にも遭遇しました。

pap_0031車で移動中も、窓の外のあまりにもスゴイ雨が
気になります。しかし、ベトナムには雨季と乾季
があるので、みんなわりとへっちゃらのよう。
自動車でも躊躇する雨の中、ビニールのカッパを
着た人が乗るバイクが次々に走って来ます。

pap_0087ビーチリゾートの旅ということで、濡れても
大丈夫な海辺用の靴も用意してましたが、結局
海ではなく雨の中の歩行に役立ちました(笑)

img_6344それにしても、専用車で目的地まで連れて行って
もらえるって何て幸せなんでしょう! ガイドの
アイーンさん、運転手さんありがとうございました。pap_0033

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その21

efbc91efbc92efbc93efbc94efbc95自由時間を利用して、ダナンのリゾートホテルを
回りました。サンディ ビーチ ノンヌォック
リゾート、ヴィンパール プレミアム ダナン、
ハイアットリージェンシー ダナン、フュージョン
マイアリゾート、プルマン ダナン ビーチ リゾート、
プレミアムビレッジダナン、フュージョン スイーツ
ダナン ビーチ、グランド メルキュール ダナン…
宿泊地のノンヌォックビーチからミーケービーチ周辺、
少し外れにあるインターコンチネンタル ダナン
リゾートまでですが、さすがにリゾート感満載で、
どこも泊まってみたいホテルばかり。efbc96efbc97efbc98efbc991011

121314さすがは行ってみたいリゾートNo.1に輝くダナン
です。しかしこれだけでなく、まだまだ建設ラッシュ
は続きそう…。恐るべしダナン! ますます関空からの
直行便が待たれますね~。1516

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その22

pap_00621ダナンの新名所として、車で走っていると
よく目につくのが、アジアパークの大観覧車
“サンホイール”です。何だかその姿に
郷愁を誘われる気がするのは、この観覧車が
実は昔、琵琶湖で活躍していたイーゴス108
という名の、元世界一の大観覧車だからです!

琵琶湖で長年のつとめを終え、はるばる海を
渡ってベトナムはダナンまでやってきた…
この事実を知れば、日本人、そして関西人
なら一層懐かしさを覚えずにはいられません。
こんなに街のあちこちからみんなに注目されて
佇む姿を見ることができて、何だかハッピー♪
雨の日も、その存在がよーくわかるキラキラ
ぶりは、車窓からでもこのぐらいわかります。img_63521

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その23

直行便のある関東方面の人を羨ましがりつつも、
ダナンからホーチミン経由で帰国するため、
2015年、ホーチミン中心地に新しくオープンした、
THE REVERIE SAIGON(ザ・レベリー サイゴン)
にも寄ることができました。

efbc911efbc921efbc931ここは、ベトナム初のザ・リーディングホテルズ・
オブ・ザ・ワールドのメンバーホテルで、豪華絢爛、
ラグジュアリー! 和歌山の人にはニュアンスが
わかってもらえるでしょうか? 白浜の川久を何倍も
大きくしたような…とにかく凄いホテルなんです。efbc941

efbc951efbc961当日は、朝から取材で(形容詞で“楽しい”が
付きますが…)動き回っていたため、服装はかなり
ラフな状態でしたが、さすがはプロのホテルマン、
スマートに笑顔で案内してくれます。うーん、
スゴイとは聞いていたけど、ここまでとは…。
何だかスミマセン~(笑) しかし、そうそう
こんなホテルをうろうろできる機会もないと
思うので、しっかりあちこち見学しました。efbc971efbc991efbc981

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

ビーチリゾート ダナンの旅 その24

img_2422pap_0020pap_0029THE REVERIE SAIGON(ザ・レベリー サイゴン)
では、ミシュランシェフを起用した龍朝軒
(THE ROYAL PAVILION)をはじめ、レストラン、
カフェ、バーなど飲食も充実。そして、
ベトナム最後の夜は、何とホーチミンで
もっとも高級な中華かもしれない、その龍朝軒
でディナーです! 赤と白のワインを開け、
フレンチのコースのようにひと皿ずつ
運ばれてくる創作性あふれる料理は、中華とは
また違った味わいがあります。pap_0025pap_0024img_2425pap_0022pap_0021

pap_0019pap_0018デザートには、もはや知名度は世界レベルの
キティちゃんも登場。

pap_0006その後、バーでお茶もいただきました。
アレンジコーヒーにビスコッティ、ジェラート
と、別腹メニューが大行進!(笑)img_2451

ザ・レベリー サイゴンのカフェやバー、
レストランは、レベルと価格などを考えると
意外とコスパ&使い勝手が良く、商談etc.で
ビジネスマンも結構利用するとのこと。
ホーチミンのビジネスシーンは、なかなか
活気がありそうなので、今後もまだまだ
発展していきそうですね~。

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp