

湊紺屋町にある「世界一統」で、2月27日(日)に
蔵開きがありました。予約も参加費も不要という
この大判振る舞いなイベントに、私も潜入して来ました。



当日のスケジュールは、10時に雑賀孫市鉄砲隊による
オープニングでスタートし、11時にはわかやまの
おばちゃんでお馴染みの桂枝曾丸さんと世界一統の社長による
トーク、正午にはジャンケン大会、1時には紀州よさこいおどり、
2時には新杜氏誕生! 蔵人達と語ろうetc.…とにかく
盛りだくさん! その合間をぬって、蔵見学も行われています。
そして、何と言ってもみなさんのお目当ては“試飲”でしょう。
南方熊楠ゆかりの蔵こだわりの清酒から季節限定酒、
世界一統自慢の和リキュール「和歌のめぐみ」などなど…
酒蔵しぼり立ての地酒を味わおうと、大勢の人が列を
成しています。さらに、試飲の感想をアンケート用紙に
記入すると、ガラガラ抽選ができ、ハズレなしで景品が
当たるという特典まであって、会場は押すな押すなの大賑わい。
通常よりお得に購入できる即売会なんかもあるし、屋台も出て
お酒がさらにおいしく飲める雰囲気を盛り上げていました。


老若男女、お酒好きが集う蔵開き、来年もさらに期待は
高まるばかり!! 今年行けなかった人、知らなかった人は、
次回ぜひ足を運んでみてください。試飲はもちろん、当日
飲まなくっても、いろいろおもしろいコトが知れちゃう上、
お得がいっぱい詰まってますよ~。
オープンを待ちズラリと並ぶ人、人、人…
雑賀衆とまごりんも登場でみんな大喜び
会場のみなさんと一緒に「あでぇぇ~!」



日頃見ることができないところを案内してくれる蔵見学は必見
アガサスは3月号が発行したばかりですが、すでに
その時撮影した1枚がこちら! これで大体どんな
こちらはつぶらな瞳のミルキーちゃん。何となく
この2、3日はずいぶん暖かくなりましたね。
アガサスのエッセイ「ノリチョップ!!」でも
そして今回、出演陣も超豪華! まずは小椋誠也氏、
担当者2名とも既に足を運んでいるんですが、締切に
AT EASE(アットイーズ)では、たいていカウンターで
ある日のお昼前、スタッフが取材で、青木松風庵/アベニールで








2月からスタートしたDINING SAKURAGI(桜喜=正式には


これが万福巻き。韓国海苔巻き風の味。
こちらは幸福巻き。和の趣きを重視した味です。