9/19(土)よさこい@紀の川SA(下り線)

紀南へと伸びる高速道路の、和歌山への玄関口、
阪和自動車道 紀ノ川サービスエリア(下り線)で
『第2回 おどるんや~紀州よさこいライブ in 紀ノ川SA』が9/19(土)に行われる。

まさか高速のサービスエリアで、よさこいが観れるなんて、
あの衣装身につけて踊りまくるなんて、誰が想像しますか。

yosakoi

 

 

 

 

 

 

 

 

このよさこいイベント、昨年も実施したそうで、
ロングドライブの休憩に立ち寄ったお客さんにも
大好評だったのだとか。

今年は午前11時と正午の2回行われ、
地元でも有名なよさこいチーム・夢天翔、乱痴気、舞動パエリアら3チームが登場する。

休憩がてらによさこいを間近に見物できるなんて、
ちょっと得した気分!?
ドライブの疲れも癒されること間違いなし。

ちなみに当日は午前10時から
田辺の食をアピールすべく誕生した
キャラクター「たなべぇ」の撮影会や、みかんジュースの試飲販売なども実施。
「よさこいを観て、たなべぇと写真を撮ろう!」で、お子さんも大満足ですぞ。

tanabee1

沖縄発 東風kochiの東風平高根ライブ@COCO.2nd

行きつけのバーは数軒あるが、何かとお世話になっているのが、
和歌山市板屋町、城北公園そばにある『BAR COCO.2nd』(ココセカンド)だ。

最近はすっかりごぶさただが(そればっか)、
マスターご夫妻とのトークが楽しい。
十八番のプロレスは鉄板だが、やはりメシの話。
どこそこの店がどうやったとか、あそこは好みやとか、
白熱して行くうちに、知らず知らずに杯が重なり、
水割りなのにだんだん濃くなって、
いつもワケわからんようになってしまう(苦笑)。
また遊びに行きます。

さて、8月16日(日)にはセカンドで待望のライブが!
沖縄ポップデュオ「東風(kochi)」の
東風平高根さんによるソロライブだ。

e69db1e9a2a8hpe58699e79c9fweb東風は、沖縄出身の東風平さん(Vo/gui)と
ベルギー出身の高橋康子さん(Vo/三線)による沖縄ポップデュオで、
2004年のデビュ-後、数々のタイアップや、都内沖縄居酒屋での
ライブ達成400本以上など要注目の実力派だ。

以前、自分もライブに行ったのだが、
沖縄気分でお祭り騒ぎといったムード全開で、
めっちゃ楽しかったです。

 

オープニングアクトはアコギ片手に
シャウトする「いできち」さん。彼女にも注目でっせ。

●東風平高根ソロライブ
日時:8月16日(日)午後7時30分開演
場所:BAR COCO.2nd(バーココセカンド)
チャージ:1500円 ※ドリンク代別途必要
問い合わせ:tel.073・422・3333

東風オフィシャルサイト
http://www.kochikochi.net/

キンチョーの逆取材?

ペーパーアガサス9月号の特集取材で、
岩出市のカフェ『日和』(ひより)さんにおじゃましてきた。

これは取材のひとコマ。
resize0200

 

 

 

 

 

この数分前にマツモトがメニュー撮影をしていたのだが、
逆にその様子を店長さんがデジカメでパチリ。
撮るのは慣れているのだが、
被写体としてレンズを向けられるのは、
皆さんが考えている以上に
キンチョーするもんなんですよ、これが。
というわけで、お返しに取材の様子を
こちらも激写というわけ。

取材の模様は日和さんのブログに載せていただけるとのこと。

http://hiyoribiyori.xxxxxxxx.jp

それにしても、撮影したスイーツのおいしかったこと!
早く、見せたい! 早く、行って欲しい!

ペーパーアガサス9月号は
9月3日(木)に折り込み&配布予定。
乞う、ご期待!

e展@ギャラリーけまり

海南市出身の洋画家・湯川雅紀さんの作品が展示されると聞いて、
和歌山市九番丁の『ギャラリーけまり』に行って来た。

1

 

 

 

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

けまりさんには、アガサス本誌のイベントコーナーで
長年お世話になっているのだが、実際にうかがうのは初めて。
全くもって失礼な奴ですな。

yukawa湯川さんは和歌山大学のご出身で、
昨年末に自分が携わっていた和歌山大学広報誌のお仕事で
取材をさせて頂いたのがそもそものご縁。
今年の春先に海南市の画廊「ビュッフェファイブ」で
行われた個展でお会いして以来だ。

現在ドイツで活躍されている湯川さんは、
1998年に日本国内の新進芸術家の登竜門として
名高い「VOCA展」において大賞を受賞。
複数の円板の中央をラインで結んだ構造体を
モチーフにして制作している。

 

 

詳しくはWEBで検索してもらうとして(おいおい)、
e展の出展者は10人。皆さん大学のOBOGだそうで、
仕事の合間にコツコツと完成させた作品が並ぶ。

こちらは出品者の神田明子さん

こちらは出品者の神田明子さん

 

 

 

 

 

 

その作風はまさしく十人十色。
水面に反射する鮮やかな風景画があるかと思えば、
「?」と首を傾げたくなる観念的な作品も…。
表現ヘタですんません…美術、あんまええ点やなかったんですわ。

やはり実際にその目で感じたってください。
10日(月)まで展示されています。3

●e展
日時:8月5日(水)~10日(月)
午前10時~午後6時
場所:ギャラリーけまり(和歌山市九番丁)
tel.073・432・3000

ウクレレ抱いた渡り鳥がやって来る!?

resize0199

 

 

 

 

 

 

最近すっかりご無沙汰なのだが、
ちょっと一杯飲みたい時によく行っていたのが、
南海和歌山市駅前にあるカフェバー兼ライブスペースの『ヘロン』。
自分が扉を開ける時はマスターと話したり、
耳慣れない音楽に出会うためで、
アルコールはウイスキーが飲めればええや的で、
個人的にはメニューうんぬんはあまり問題ではないんだけど、
ノンアルコールのドリンクメニューやスイーツも揃っていて、
お酒が飲めない人が一緒でも重宝するので、
夜遊びの手札的に結構助かっている(でもご無沙汰なのはなぜだ?)。

ライブスポットとしての顔も二枚目なのは、マスターの人脈&人柄ゆえか。
和歌山ではめったにお目にかかれないミュージシャンたちが
コアでディープなライブを演っていて、
そのクオリティの高さとアツさに、
なかなかココロがグラグラと揺らいでしまう。

直近のライブは8月9日(日)。
千葉県出身の藤井康一さんによるウクレレライブを実施する。
ハワイアンに限らずロック、ソウル、昭和歌謡までも網羅し、
抱腹絶倒でほろりともさせます、とはマスターからのPR。

ちなみにこの日はボクの地元・紀三井寺の祭り『千日詣り』。
屋台をいわしてからでも遅くはないでっせ。

『藤井康一 ウクレレ抱いた渡り鳥 ライブ』
日時:8月9日(日)開場 午後6時、開演 午後7時
チャージ:2000円
問い合わせ先・場所:device space HERON(ヘロン)
tel.073・427・5550

藤井康一オフィシャルサイト
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/wshakoda/

わかやまパワーフード 「博多ラーメン~その2」

nagahama

ガツン!と辛くておいしいです。

 

 

 

 

 

 

大野  そう、博多ラーメンはオヤツです。

松本  先生、オヤツという概念がイマイチわかりません。

大野  じゃあ「おいしいけど、これってご飯じゃないよねー」
    っていうメニューある?

松本  う~~~ん、たこ焼でしょうか。たこ焼は白メシと一
    緒には食べないです。

大野  いや、食べる人いますよ、大阪の人で。フクちゃん
    (劇団デス電所の俳優・福田靖久氏のこと)は、たこ
    焼と白メシを一緒に食べるって。

松本  それは食生活の都合やないですか。でも何となく立ち
    位置がわかりました。

大野  例えば東京の下町にある一銭洋食みたいなもの。400
    円くらいあればお腹いっぱいになるから、子どもも食
    べられるしね。

松本  和歌山の中華そばに、オヤツというイメージはないで
    すね。ご飯として成立するのは、早寿司や玉子の存在。
    3点セットでガッツリ満たされます。

大野  和歌山の中華そばもそうかもしれないけど、ホントの
    博多ラーメンは気合いが入っている。地元でよく行っ
    てたラーメン屋んはラーメンしかなかった。お店に入
    って「メニュー」とか要求したら、黙って壁の短冊
    「ラーメン」「替え玉」「替えチャーシュー」「ビール」
    「コーラ」をあごで示されるよ(笑)

松本  セットメニューもない?

大野  ラーメンとチャーハンを一緒に食うなんてありえない。
    お腹がすいてたら替え玉あるし(笑)明太子ごはんや
    高菜チャーシュー丼もないですから。白メシさえもな
    かった。もちろん最近のお店ではそういうメニューも
    あるだろうし、この意見が必ずしもイコール博多(長浜)
    ラーメンのイメージではないんだけどね。

resize0175

早寿司・玉子のみにあらず。セットメニューもある和歌山の中華そば。

 

 

 

 

 

 

 

松本  でも福岡の人たちって、仕事が終わったら屋台に陣取
    って、夜な夜な飲みつつクダをまきつつ、ラストは博
    多ラーメンでシメるイメージがあります。

大野  福岡のサラリーマン、OLがいつも屋台で飲んでるわ
    けじゃないって(苦笑)。確かに、夜ご飯をどこかで
    食べて、お酒やお茶をして、小腹が空いたら「ラーメ
    ンでも」行って、帰るみたいな流れではあるだろうけど。

松本  「ラーメンでも」って扱い軽くないすか…。

大野  それだけ身近な存在なんですよ。良い意味で「ラーメ
    ンでも」。老若男女問わず、ラーメン大好き。まぎれ
    もなく福岡のソウルフードですから。

松本  では大野さんにとって、大好物のカレーはオヤツか否か。

大野  ふーむ。カレーはオヤツではないな。カレーだったら、
    朝飯以外だったら毎日OKですよ。いや…朝飯でもい
    いか…。

松本  というわけで、次回のテーマはカレーにしましょう。

大野  おおっ、いきなり伝家の宝刀を抜きますか! 和歌山
    でいきつけの店があるんですよ! 今からレトルトカ
    レー食べまくって、コンディション維持しときます(笑)

 

わかやまパワーステーションWEB
http://www.nhk.or.jp/wakayama/powerstation/index.html

わかやまパワーフード 「博多ラーメン~その1」

大野  おおっ! ここがセカンドシーズンの舞台ですか。

松本  NHK-FMで2年間、毎月最終土曜日の午後4時から
    放送されていた『NHK-FM わかやまパワーステーシ
    ョン』の最終回と共に、月刊アガサス6月号でも連
    載終了を迎えたコラム『ばってんスピンオフ』の続
    編をWEBで立ち上げようと話していたんですよね。

大野  やたらと長くて説明クサイ台詞ありがとう。そう、
    パワステは『パワーステーション2』(以後、パワツー)
    として、今年の4月より隔週金曜日午後4時にお引
    っ越しをして、新たにお送りしてるんだけど、アガ
    サス本誌の方は志半ばで打ち切られてしまった(怒)。

松本  予定通りの最終回です! …しかしあんな面白いソ
    フトをむざむざと終わらせることはない(笑)とい
    うことで、ばってんの続きをWEB上で連載しましょ
    うということになりました。して、そのタイトルは?

大野  『わかやまパワーフード』。略して『パワフー』!。

松本  おっ、やっと「パワツー」のスピンオフらしいタイト
    ル(笑)。フードということは、食べ物にまつわるお
    話ですか。

大野  イエス。不祥・大野克郎がこれまでの人生で食いまく
    ったパワーフードへのアツい思いをスパークさせるコ
    ーナーです。

松本  要するに自分の際限ない食欲を満たすためのコーナー
    だと。

大野  何を言ってる! 和歌山のグルメをディープ&ライト
    に掘り下げるのだよ、キミ。

松本  食欲は決してライトでは終わらないだろう。

大野  シャラップ! 早速行くぞ。今回は顔見せということ
    も含めて、我が地元九州・博多のラーメンを取り上げ
    ましょう。和歌山に来て4年目。博多ラーメンを和歌
    山で食べるのは、実は今日が初めてなんです。

松本  というわけで、今回は長浜ラーメンがいただけるお店
    にやって来ました。大野さんはノーマルの長浜ラーメン、
    松本は辛い味噌がトッピングされたもの。麺に唐辛子
    が練り込まれているのがポイントっす。熱いうちにど
    うぞ!
nagaohno

大野  では、いただきます。ズルズルズルッ、ズズーッ。麺
    は細いし、スープもおいしいですよ。ズル、ズルルッ。
    お姉さん、替え玉っ。

松本  いきなりかい! ところで、さっきから気になってい
    たんですが、博多ラーメンと長浜ラーメンの違いって
    何ですか?

大野  あんまりないよ。ズルズル…。

松本  …やる気ありますか。

 

大野  やれやれ(食べ終わる)。諸説あって、福岡で生まれ
    育った立場からすると(キリッとメガネをあげる)福
    岡の豚骨ラーメンは、長浜、博多、そして久留米とい
    うように呼び分けられていて、そこに踏み込むと豚骨
    のラビリンスをさまようことになる。ものすごく簡単
    にいえば、長浜と久留米に大別されて、博多ラーメン
    は主に福岡の県外で使われる総称のようにもなってい
    るよね。これについてはそれぞれの立場から、それぞ
    れの人が意見を述べているので、それこそインターネ
    ットなどで調べてみたらどうかな。

松本  結局、他人まかせかい!

大野  (意に介せず)ああ、ちなみに長浜ラーメンの特色は、
    重くない豚骨スープと、針金のように細い麺。これは
    港町・長浜で働く人たちが、できるだけ早く食べたい
    という思いにこたえた表れだといわれている。だから、
    おなかのすき具合や、時間によって、食べ増しができ
    る「替え玉」なるシステムができあがったわけだ。ち
    なみに具はチャーシューとねぎ、それから紅ショウガ
    で十分。紅ショウガについては「ばってん」でも語っ
    たよね。

松本  辛子高菜はどうなんですか。

大野  置いてある店と置いていない店がある。でも県外で博
    多ラーメンの看板を掲げているところは、かなりの率
    で辛子高菜のトッピングがあるよね。あれ、入れすぎ
    るとスープの味自体が変わってしまうから要注意だよ。

松本  死ぬほど一味唐辛子かけるくせに何をいまさら…いず
    れにせよ、地元の博多っ子は昼夜問わずラーメンに夢
    中だと。

大野  夢中だけど一回の飯にはカウントしない。なぜなら博
    多ラーメンはオヤツだからです。お姉さん、替え玉も
    う1つ。(次回に続く)

わかやまパワーステーションWEB
http://www.nhk.or.jp/wakayama/powerstation/index.html

東京出張 その7

おおっ、この話も7回目を迎えたか。
7といえば、サイド7。
決して、「マ●ハン、7のチカラ~」ではない。

等身大ガンダムに後ろ髪をひかれながら、お台場を後にする。
そう、ボクのミッションはもう1つあったのだ。

築地で寿司を食いたい!

なんだろ、和歌山でもウマい寿司は食べられるはずなのだが、
せっかくだから、東の台所で寿司と酒をちびちび、いきたかったのだ。

しかーし!

うっかりしていたのだが、築地って日曜は休みなのね。
お寿司屋さんはともかく、お店はまさにシャッター通り。

でも、しっかり食べてきました。tsukizi

 

 

 

 

 

う~む、トロが口中にヌルッと絡みついて、その瞬間にすっとなくなるあの感覚は、
今でも舌の記憶として、刻み込まれております。
そして、あのイクラちゃん。至極の極みにございます。玉子もおいしゅうございました。

さて、東京出張もいよいよゴール。
さんざんアルコールにまみれた日々だったけど、
結局、車中でもはずせなかったです。

syatyu

東京出張 その6

gundamというわけで、ついにご対面と相成った。

ってゆーか、まさか等身大のガンダムを実感できるなんて、
子どもの頃は予想だにしなかったよなぁ。

思ったより小さい?

というのが、正直な感想。
やはり、小さい頃(オトナになってからも?)に植えつけられた
劇中のイメージは絶大だ。もっとデカかった印象を受けるよね?
もしかして、足元あたりに近づいたら、
もっとスケールの大きさを感じられたのかも。
さぞかしビグ・ザムは大きいんだろうなぁ。

 

それにしても、ゲリラ豪雨のなか、
ガンダムの前に集まった大きいお友だちの
嬉しそうな顔といったら!

gundam2

 

 

 

 

 

「キモいよなー」と内心感じつつも、
自分もそんな顔してんだろうなぁと思うと、
「ガンダムをバックに写真、撮ってあげよか?」
などというやさすぃ~言葉をかけてあげたくなる。

で、誰もそんな言葉をかけてくれなかったので、
自力で撮ってみました。
しかし、撮影サイズを間違えてしまうという痛恨のミス!

matsudam

 

 

 

 

いやぁ、一生の思い出になりました。
だが、ボクのミッションはこれでフィナーレではなかった。

東京出張 その5

んなわけはなく、これは自由の女神像。
右手に持っているのもビームサーベルではない。

お台場名物のフジテレビの球体を左に見つつ、
さらに奥へと進む。水たまりなどは避けられずはずもなく、
靴はとっくに浸水。ホントにこの方向でいいのか?

不安に駆られていると、前方にお友達発見! しかも手には一眼レフ!
tomodachi1

 

 

 

 

間違いない、第1話でサイド7に降り立った
ザクのパイロットそのまんま。
しかもスパイにありがちな黒づくめの衣装。
彼を尾行すると、必ず連邦の白い奴を見つけることができるはずだ。

…息を殺して後をつけること10数分後、
ついに、ついに!(ひっぱりすぎだろ)

tuini