喉ごしの良いモノを求めて

ようやく朝晩が少し涼しくなって、最近は早朝と
深夜しかいない自宅では、めっきりクーラーを
使わなくなりました。とは言え、まだまだ昼間は
社内&車内は暑いので、気分転換を兼ねたランチ
で食べたくなるのはあっさりしたもの…という
ことも多かったりします。ということで、連日
うどん、そばのお昼ご飯が何気に続いています。

e38186e381a9e38293これは、四番丁の おうどん 花水木 のメニュー。
山芋やオクラの入った冷かけうどん(今はもう
やってないと思います)に本日のご飯をセットに
したもの。ネギ、ナメコ、天かすなどの具材は、
あとから自分で好きなように入れられます。
このタイプのうどん屋さんは和歌山にはあんまり
ないので、なかなかの注目店です。定番以外、
日によっていろいろなメニューがありますよ。

最近いつも女性の行列が…

e5a496e8a6b3紀三井寺の Deck Cafe@kimiidera(デッキカフェ)
にランチを食べに行きました。噂のワッフル
食べ放題はオープンわりとすぐに体験済なので、
今回の目的はどちらかと言うと、ジャンリュック
のパン付のランチかな~(笑)

e383a1e3838be383a5e383bce38389e383aae383b3e382afということで、これが念願のランチ850円なり。
予想以上にボリュームのあるグラタンがメインで、
ジャンリュックのパンにデザートも付いてます。
ドリンクも選べてこの値段はなかなかお得!

e383afe38383e38395e383abe38389e383aae383b3e382afefbc92そしてこっちが、女性から大人気のワッフル
食べ放題付のランチ980円。1/4サイズ単位で
欲しい枚数だけ追加注文がOK。最初はランチの
パン代わりとして、そしてメインを食べ終わったら
ドリンクと一緒にデザート代わりに食べてる人も
多いんじゃないでしょうか…?
食べ放題じゃなくてもコスパ的には満足な内容
だと思うので、さらにお得感があって女性が
放っておかないんでしょうねぇ。最近、満席時は
時間制限があるほどですから。e9bb92e69dbf1

焼鳥ダイニングのランチ

MITSUBOSHI 十二番丁店 で、先月から
始まっているランチにようやく行ってきました。

e59490e68f9ae4b8bc唐揚げ丼680円。唐揚げ定食の唐揚げが全部
のっかっているかと思うほどのボリューム(笑)
みそ汁、サラダ、漬物もついてこの価格は
なかなかお得。

e382abe383ace383bce38186e381a9e38293そして、日替わりでなんとカレーうどんが
あったので、思わず注文!
これも鶏がけっこういっぱい入ってました。
おにぎり付でちょっぴりラッキー。こちらも
650円となかなかリーズナブル。
他にも。チキン南蛮定食や鶏ももしょうが焼き
定食など、鶏好きにはたまらないメニューが
いろいろ揃ってますよ。e5a496e8a6b34

ランチ営業してます

e68989狐島はFOXY TERRACE 2階にある、
BRITISH CAFE THE SPACE で、不定休では
ありますが、ランチ営業が夏から始まってます。

e383a1e3838be383a5e383bc1ということで、黒板に書かれていたカレー(600円)
とハンバーグ(800円)をいただきました。他にも、
コロッケやメンチカツなどもできますよ、とのこと。
営業は夜カフェ&バーがメインみたいで、
ショップカードを見れば、さすが“BRITISH”、
フィッシュアンドチップスもしっかりメニューに
あるようです。私的にはバナナラッシーが
気になりますけど(笑)

今年の夏も…

お盆休み中、恒例の“会”を設けまして、
飲み食いの後、これまた恒例のファミレス
Royal Host でデザートタイムを楽しみました。

e382b1e383bce382adまずはこの夏の限定デザート、イタリアン
メレンゲと生クリームにナッツ、ドライ
フルーツをちりばめたヌガーグラッセと、
レモンクリームにメレンゲを重ねたケーキ・
レモンメレンゲタルト(各630円)です。

e38391e38395e382a7他にもサンデーやフレンチトーストなど、
あいかわらず満腹に飲み食いした後とは
到底思えない“別腹”ぶりを発揮しました。
アラフィフのおっさんおばさんは、
まだまだ元気です!(笑)e38395e383ace383b3e38381e38388e383bce382b9e38388

満腹 満腹 …

e5a496e8a6b33十番丁の韓国居酒屋 梨花 で、久々に
たらふく韓国料理を食べました。
ここの料理は、かなり日本人の舌に合わせて
味を調節してくれているので、辛いのが苦手な
人でも問題なさそう。もちろん、辛い方が
イイ人は本場の味にしてもらえるので、
予約時などに自由に伝えておけば好みの味で
楽しめます。

e3839ee38383e382b3e383aae38381e383a3e38397e38381e382a7e382b5e383a9e38380ザラザラとした繊維質が入って美味な梨の
ジュースや生マッコリを飲みながらの食事。
今回はお任せのメニューということで、
いろいろ作っていただきました。e382ade383a0e38381e38381e38382e3839f1e38381e38382e3839f1e98d8be9a2a81

きのこ+カレー

e382a2e38383e38397向の、欧風カレーレストラン mysore
(マイソール)にてお昼ご飯。
好みのカレーを選んで、プラス300円で
平日ならサラダとデザートとドリンクが
セットにできます。

e382abe383ace383bc4本日のチョイスはきのこたっぷりのカレー
900円(本当のメニュー名はこんなのとは
違ったと思いますが…)。きのこのカレーは
たまにありますが、ここのは本当にたっぷり
入ってるのできのこ好きにはオススメです。
ライスを皿に盛り付けて、ルーは別の器で
出て来るので、自分で自由に盛りつけられる
スタイルもイイ感じ。

e38387e382b6e383bce383881ドリンクはチャイやラッシーなどから好みの
ものを選べます。

e7899be382b9e382b8こちらは本日のカレー、牛スジのカレー。
通常メニューにはないものです!

HOTなカレーうどんで汗をかきつつ…

e5a496e8a6b31秋葉町にある しなの路 秋葉 にてランチ。
この、ひらがなの“しなの路”は、信濃路の
新スタイル店舗としてオープン。そば・うどん
などの和食中心なのは他店と変わりませんが、
しなの路のみ、というメニューやランチなど
も提供してくれる店になっています。

e382abe383ace383bc2そして暑い夏にぴったりな、夏野菜のカレー
を使ったカレーうどんのランチです。
かぼちゃやナスがゴロっと入ってます
(ちなみに、そばも選べるようでした)。
信濃路では、毎月2日にカレーうどんの日
というのもあるそうですよ!

けやき大通りに…

e5a496e8a6b32ファーマーズ ダイニング カフェ キテラという
店がオープンしています。こちらは、わかやま
産品応援店でもある東京は麻布十番の 和処きてら
の姉妹店。自社農園で育てた野菜をふんだんに
使った料理が自慢のお店です(ちなみに、日曜が
定休日です)。

ということで、さっそくランチを食べに
行ってみました。パスタをメインにしたセットは
1200円。プラス300円でドリンク・デザートを
付けることもできるのですが、女性に嬉しい
選択として、パスタなどの量を少なめにして、
お値段そのまま1200円でドリンク・デザートを
付けることも可能なんだとか。少食なわけでは
ないですが(笑)とりあえずはちょっとずつ
いろいろ試したいのでそれにしてみました。

e38391e383b3e381a8e9878ee88f9cバーニャカウダとアンティパスト。さすがに
野菜はしっかりとしているというか、骨太(?)
な感じで食べ甲斐があります。

e38391e382b9e382bfパスタは週替わりのぺペロンチ―ノをチョイス。

e38387e382b6e383bce38388ドリンク・デザートもしっかり楽しみました。

e382abe383ace383bc3こちらは具材たっぷりのカレー(900円)。
バーニャカウダとピクルスも付いてます。

抹茶LOVE

e38399e383bce382b0e383abe382bbe38383e38388e5ba97e586853狐島にある HIRUMA Cafe RIR(ヒール)で
ランチ。栄養士の資格も持っているという
オーナーが作るご飯メニューは、バランスが
よくヘルシーだけどストイック過ぎず絶妙。
身体に良さそうだけど、ちゃんとカフェ
メニューを食べたワクワク感も残るので、
なかなかお気に入りです。
そして今回、初めてベーグルセットに
チャレンジしてみました。しかし…食後の
ドリンクはやっぱり抹茶をチョイス。
ここへ来たらどうしても抹茶になって
しまうんですよね~。きっと他のドリンクも
おいしいとは思うんですけど(笑)

e68ab9e88cb6あっさりながら甘みほんのり、の葦辺の白です。