我が社では、いろんなもらいものをする率ナンバーワンの
まるC女子がいただいたバウムクーヘンを、
残業時みんなでいただきました。
パティスリーブラザーズというショップのもので、
ブリュレしたオリジナルバウムに生クリームを加えた
“生・ブリュレバウムクーヘン”というもの。
カソナードにメープルシュガー、シロップ、そして
生クリーム…普通にバウムクーヘンというだけで
おいしいのに、さらなるアレンジを加えたんですから
おいしくないわけがありません!(笑)
パティスリーブラザーズをよく知らなかったので
ホームページを開いてみたら、なんと社長さんは
1980年生まれ。若いんですねー。そして社名通り
3人兄弟が切り盛りしてるんですが、末の弟さんは
元Jリーガー(ガンバ大阪OB)の嵜本普輔氏だそうです。
みなさん知ってました??

抹茶を使ったデザートやドリンクが楽しめる
HIRUMA Cafe RIR (ヒール)。特に、ランチ時に
付いているドリンクで、点てたての抹茶が味わえるのは
かなり珍しいのでは? ということで、別に他の
ドリンクにしてもいいんでしょうけど、私は必ず
ランチのドリンクは抹茶です!(笑)
そして、日替わりや定番の料理メニューにしても、
オーガニックまではいかないにしても、絶対栄養バランス
もとれているし、身体にも優しい…そう! これぞ
“女子は好きに違いない”メニューのテッパン!!
見た目の色合いも食欲をそそると思いませんか?
抹茶のグリーンもたまりませぬ~。ということで、
今日もやっぱりランチのドリンクは抹茶です。

先日、オーガニックカフェ+陶工房 侘助に行くと、
「1周年の記念にカップを1つ持って帰ってください」
と言われ、1年の経つのがあまりにも早くて
驚いた次第です(笑) 陶芸家のお母さんが創った
作品の販売と、娘さんの手作りのオーガニックメニュー
がウリのこの店は、完全なお家カフェ。2人ともが
室内にいない場合は、お客さんが店内に上がってから、
奥の方へ「おじゃまします~」と声をかけている風景も。
ご飯のセットもおいしいけれど、当日はどちらかというと
ピタパンセット(ドリンク付900円)の気分だったので、
迷わず注文しました。
記念品の器はひとつずつ違ったもので、コーヒーカップ
など持つところが付いたものがほとんどでしたが、私は
たまたまこのカップが気に行っていただきました。
しかし、この器だけでもメニューの料金より絶対高いはず。
大盤振る舞いの1周年に訪れてラッキーでした。
いえいえ決してこの猛暑でちょうど良いという意味では
ないんですよ、もちろん。ただ、例年冷房が苦手な
私にとって、これだけ外が暑いと冷房効いた部屋でも
何とか快適に仕事できるな~ということでして…。
しかも今年は節電で、クーラーも28度設定にしてるし(笑)

ということで、社内で快適に仕事していてお昼に
出かけると、冷えたメニューじゃなくてもいいんです。
そこで、身体に優しいあつもりそばがいただける
寿ノ助そばへ。玄米ご飯に煮物や玉子焼き、山菜などの
ヘルシーなおかずが付いた定食を、そばはあつもりにして
注文。玄米ご飯の定食じゃなく、丼とのセットメニューも
あります。お腹ぺこぺこ、食欲旺盛な人は、写真のように
ソースカツ丼のセットはいかがでしょう??
最近何気に、オーガニックだったりとか、身体に
良い料理が食べられる店が増えて、私もわりと
頻繁にそういう店へ行ってる気がします。
この間行った、Deli+Table ti.po(ティポ)では
こんな色鮮やかなひと皿が! 2種類のご飯から
選べるんですが、この日は玄米ご飯かショウガ
ご飯か…迷わずショウガご飯を選びました。
もちろん玄米ご飯も好きなんですが、ショウガは
身体を冷やさず暑気を取り除いてくれるし、
単純に滅多に食べられないので…(笑)
こうやって写真で見ると、何品目もあって
栄養満点なのは一目瞭然ですが、色合いも
とってもきれいですね~。