
4月の声を聞けば、すっかりお出かけの
季節ですね。先日、前から気になっていた
龍神村で栽培した龍神そばが味わえる店
そばと農園 和わく に行ってみました。
こちらは、龍神村は甲斐ノ川の、もともと
保育所だったところを利用した店舗で、
休耕田で栽培した龍神のオリジナルのそば
“龍神そば”が食べられます。

自慢の肉厚しいたけの天ぷらも付いた
天ざる(1300円)と、いろいろなおかずが
少しずつ食べられるおまかせランチ(800円)
を注文。龍神村の、四季折々の自然を
眺めながらの食事は、なかなか癒されます!
最近SNSで話題になっていた、新しい地図の
ファンミーティングで配布されるチーズケーキ、
新しい地図 CHI-ZU CAKE が、ようやく和歌山でも
発売になったので、購入してまいりました。
ファミリーマート限定ということで、さっそく
ご近所の店舗へ。スーパーマーケットとかで
買物する時は、わりと商品をしげしげと眺めて
から買うのですが、さすがにコンビニのレジ前で
商品を前後左右、なんなら下からとか眺め回す
こともできず、陳列商品のコーナーへパッと
行って、パッと手に取ったものをすぐレジへ(笑)

やっぱり箱買いです。6袋入で1380円。1袋に2個
入ってるので計12個。賞味期限は60日とのこと
ですが、その割にはフレッシュな雰囲気の
半生菓子状のチーズケーキです。まぁ私は、一度に
ロールケーキ1本とか食べちゃえる人なんですが、
気持ち味わってゆっくりいただきます♪
市堀川沿い、卜半町にオープンしたチョコレートの店
THE SMILE CHOCOLATE(ザスマイルチョコレート) へ
行ってきました。バレンタインデー直前のオープン
だったので、嵐が過ぎ去るのを静かに見守り、
ようようの初来店となりました(笑)
味見用のチョコレートもしっかり出してくれていた
のですが、「このひと口でも販売したらそれなりの
値段になるよな~」とか考えつつ、しかしチョコ好き
としては味見したかったので、常識的な範囲内で
しっかり味見もさせていただき、気に入った
何種類かを購入してみました。


玉林園とコラボした抹茶チョコ フィアンティーヌ
(600円)や、マンディアン(各260円)に加え、日替わり
で違った味が楽しめるという、チョコレート屋さんの
HOT CHOCO(300円)も購入。やっぱりチョコレートって
イイですよね~。疲れが吹っ飛びます!(笑)
鈴丸丁はコインパーキング奥にある青い扉の店
キッチン&カフェ25 nigo にてお昼ご飯。
一見、穴場的なカフェというイメージですが、
中に入ると常連客を中心にすごく賑わってます。
結構年配のお客さんもいれば、サラリーマンの
男性1人、賑やかな女性グループなど、
さまざまな人たちがランチを楽しんでいます。

当日の平日日替わりランチはミックスフライ。
ドリンク付きで850円となかなかのコスパ。
そしてお店の自信作がサンドイッチということで、
たまごサンドやフルーツサンドなどもぜひ
食べてみたいですね~。