ミシュランガイドのビブグルマン部門でおにぎり店
が掲載されるなど、最近おにぎりがブームですね。
そして、そんなブームのかなり前から精米したての
好みのお米が買えて、おいしいおにぎりが店内で
味わえた Rice Garden(ライスガーデン) でお昼ご飯
をいただきました。
おにぎり2個セット(550円)で、かつおマヨネーズと
高菜をチョイス。みそ汁、漬物が付いて安定の味わい。
さすが日本人のソウルフード!
ちなみに、お米屋さんですがスイーツも充実していて、
米粉を使ったヘルシーなお菓子も販売してます。
さっそくピッツェル、米粉サブレをテイクアウト。
良質素材の安心して食べられるおやつは、老若男女に
とってありがたいひと品ですよね。

元寺町ストリートの Motoderamati Tiger
(元寺町タイガー) が、同じ元寺町ストリート
にあるジャッキーパンダの店舗で、お昼限定で
スパイスカレーの提供をスタートしています。
カレーは、懐かしいタイプのものからカフェ
で出て来るようなもの、もちろんインド料理店
のものも含みだいたいが好物なので、もちろん
食べに行ってまいりました(笑)
カレーの一種盛りに福菜(ジャッキーパンダ
だけに“福”でしょうか?)ひとつが付いて
880円。二種盛り1100円、三種盛り1280円で、
それぞれ福菜も2つ、3つと選べる数が
増えていくというシステム。そして、さらに
トッピングを増やしたりカレーだけプラス
したりと、カスタマイズは比較的自由自在。
“マイカレー”を追及したい人には、非常に
テンションが上がるひと品かと思います。
一種盛りはこんな感じ。
二種盛りはこちら。ちなみに、ライスも
ターメリックライスかジャスミンライスが
選べます。辛いのが好きな人のために、
チリパウダーも用意されてますよ。
ハロウィンの時はまだ決まっていなかった事務所
の引越を控え(どんだけ急やねん!と突っ込みが
聞こえてきそうですが…)、バタバタしている
今日この頃。先日かかりつけの 武田歯科医院 に
行ったところ、すでにチョークアートがすっかり
クリスマスバージョンになっておりました。
雪だるまがとってもキュートですね。そして
何といっても、注目は“CHRISTMAS”の文字!
単色ではなくふんわりといろいろなカラーを
使って仕上げているところがイイ感じ。
しばし目の前のバタバタ感を忘れ、「クリスマス
が間もなくやって来る」という、楽しい気分に
浸ることができました♪

紀三井寺の Kona’s Coffee(コナズ珈琲) 和歌山店
にてお昼ご飯をいただきました。こちらは、
パンケーキとハワイアン料理の店で、コンセプトが
“ハワイの休日”というだけあり、店内の家具や
雑貨もなかなかアロハ~な雰囲気(笑)です。
まずはハワイアンディッシュメニューの中から
ハンバーグロコモコ(1280円)をチョイス。
しょう油ベースのデミグラスソースがご飯に絡み、
テッパンのおいしさ。
そしてやはりパンケーキ! お昼ご飯ということで、
ミールパンケーキの中からソーセージ&エッグ
パンケーキ(980円)をチョイス。半分はソーセージ
と目玉焼きでいただき、もう半分は、自由に使える
メープルシロップをかけて、デザート的にも
味わいました。パンケーキは3枚ありますが、その
やわらかさで意外とペロッといただけちゃいます。
入口から見ているよりも店舗が奥に広がっていて、
ゆったりとできるのもイイ感じですよ。
以前カフェ冊子でも紹介した 海のカフェ 高木。
この前の台風で、阪南市箱作の店舗が営業
できなくなり、現在は箱の浦で“間借りカフェ”
として営業しています。そこで先日、箱の浦の
お店に行ってきました。
見覚えのある看板と羊さんにウクレレ♪
ウクレレやフラダンスのレッスンも、現在
こちらで継続中とのこと。

土鍋で炊いたご飯がとってもおいしい
オムハヤシライスと、徳島アアルトコーヒーの豆
をハンドドリップで淹れたコーヒーでまったり。

みかんの樹に囲まれたテラス席もあり、玄関前
の道を少し行くだけで海が広がっています。お店
の雰囲気こそ変わりましたが、ほっこり癒される
空気感は今まで通りでした!
先日、天ぷらオーダーバイキングの取材で、田屋
の 揚げたて天ぷら ころも に行ってきました。
平日の夜限定で、45分間、目の前で揚げてくれる
天ぷらのバイキングがいただけるとのことで、
仕事を忘れて(笑)揚げたてのおいしい天ぷらを
お腹いっぱい味わいました。
メニューは、海老、豚ロース、舞茸、玉子など、
定番はもちろん、ちょっとひねったメニューも
あり、ご飯、味噌汁、佃煮が基本セットとして
付いている上に、ざるそばもオーダーOK。これで
ひとり税込1200円ですからかなりお得ですね。
天ぷらメニューとしては珍しいと思うのですが、
こんにゃくや大根などもおススメですよ。
先日、たまたま友田町の 吾餐亭 の近くを
通ったら、何やらランチの案内が…。
吾餐亭と言えば、深夜営業バリバリなのに
アルコールだけでなく、料理がおいしい店
という印象。オリジナルの創作メニュー
がいろいろあって、飲まない人でも食べる
ことで楽しめるお店です。
そんなこちらのお昼のメニューは、パスタ
ランチ。10種類以上から選べるパスタに、
サラダ、スープ、バケット&ツナトースト
が付いて税込800円となかなかのコスパです。
プラス200円でドリンクもセットにできます。

当日のチョイスは、昔ながらのナポリタン
と、木の子の醤油バターベーコン(こちらは
スープパスタ風なのでセットのスープなし)。
他にも、ペペロンチーノやカルボナーラ、
ボンゴレロッソなどもあって、ちょっと
迷っちゃいます。メニューにはニンニクの
使用・不使用の表記もありました。ランチ
だからでしょうか? そんなちょっとした
気遣いも嬉しいですね。