特集でもやったし…

アガサス1月号の特集でもやったので、
今年は真面目に初詣など…と思いつつ、
家の近所の淡嶋神社へ。
2月には針供養、3月には雛流しと、
何かとイベントも多く全国的にも有名な
神社が、比較的家から近くにあるってのは
ありがたいコトです。

e38391e3838de383abお正月の間だけなんでしょうか? 本殿前に
以前はなかったこんな顔出しパネルが!

e5a283e58685そして境内にはつぼ焼き、よもぎ餅などの
店もあります。真ん中が有名な満幸商店です。

混雑を避けるため夕方近くに行きましたが、
さすがに、ひっきりなしにお参りの人たちが
訪れていましたヨ~。

2年連続…

pap_0043pap_0042pap_0041すでに去年の話になるんですが、忘年会は
一昨年と同様、十番丁にある 韓国居酒屋 梨花
にて食べまくりの宴でした。
毎年毎年必ず思うことですが、高校のクラブ
の先輩・同級生との会ということで、
知りあってから早30余年。よくぞここまで
続いているなぁ~と(笑) 私は未婚ですが、
年齢的には恋愛話ではなく、しっかり家庭や
子どもの話をする立場の面々。とは言え、
どうしても自分たちが知り合った高校生の時の
感覚にすぐに戻ってしまうんですけどねぇ。pap_0039pap_0038

pap_0037今回のメインは、骨も食べられるサムゲタン。
どちらかというとあまり得意ではないので、
本場韓国に行ってもほとんど食べることなく…
ですが、みんなでつつく量くらいならなかなか
おいしくいただけました。

“じゅ”が出ないんですけど…

e5a496e8a6b3パームシティのお隣、松江の洋食屋さん
タムノスじゅ にてランチ!

e383a9e383b3e38381efbc91ランチは850円からあって、ハンバーグや
エビマヨがかなり美味なんですが、いつも
どっちにするかで悩んでいた私に朗報!
なんとハンバーグとエビマヨが両方のった
新メニューが登場しておりました。
ちょっと値段を忘れたんですけど、確か
1000円くらいだったような…。

e382abe38384e383ace38384そして、こちらも初体験のメニュー・
ハンバーグステーキカツレツ(1180円)。
ハンバーグとはまた少し食感が違っていて、
少々値は張りますがかなりおいしかったです。
いろいろな種類の野菜が皿にのっかっていて、
もはやサラダや付け合わせというよりは、
それだけで1つのメニューのような味わいが
お気に入りです♪

去年10月オープンの…

e79c8be69dbf松江北にある Cafe KiKi(キキ)にてランチ!
こちらは、フレンチプレスで淹れたコーヒーと
手作りマフィンが自慢のこぢんまりとした店。

e383ade382b3e383a2e382b3e38281e38293e3819fe38184efbc86e382abe383a9e382a2e382b2本日のきまぐれランチ(800円)は、ロコモコか
めんたいピラフ+カラアゲの2種類。どちらも
ワンプレートになっていて、スープが付きます。
ということで、例によって両方注文!(笑)e382b9e383bce383971

マフィンやクッキーなどテイクアウトできる
スイーツをはじめ、パンケーキ、チーズケーキ
なんかもありました。

新年特別バージョン

e38391e382b9e382bf去年から今年にかけてのお正月休みは、私が
アガサスで勤め始めてから最長の8日間!
「こりゃ―正月明けが恐いな」と思いつつ、
寝正月で再起不能にならぬよう、ちょこちょこ
出かけてみました(笑)

ということで、通常駐車場の確保で諦めがちに
なりやすい、大谷にある iL passo(イル・パッソ)
でランチ。お正月の特別メニューをデザート付で
しっかりいただきました。

e382b9e383bce38397e5898de88f9ce38394e382b6スープに前菜、メインは各2種類から選ぶ
ピザかパスタ(2人で行ったので両方チョイス
しました)。ティラミスとガト―ショコラ
の盛り合わせのデザートにドリンクで1750円。
こぢんまりとした店ですが、当日は予約組も
含め満員御礼。ランチタイムスタートと同時に
入店したので、しっかり駐車場の心配もなし、
ということで~。e38389e383aae383b3e382afefbc86e38387e382b6e383bce383881

追伸:
本日1月8日。予想通り、休んだ分仕事停滞中。
ペースを戻すのに悪戦苦闘しとります(笑)

本日オープンでした!

e38389e383aae383b3e382af美園町のJAビル1階に、今日オープンした
時ノ和珈琲 に寄ってみました。
カウンターで注文し、好きな席で自由に…
いわゆるスタバとかと同じスタイルです。

e5ba97e58685営業時間が朝7時から夜10時と、和歌山駅
に近いので、通勤・通学で駅を利用している
人には特に便利。メニューもカフェメニュー
をはじめサンド系、カレーなどの軽食もあり。
店内やメニューに“和のエッセンス”を
取り入れた明るい空間には、1人でふらっと
寄ったという雰囲気のお客さんが多かったよう。
私は抹茶ラテ(小 400円)をいただきましたが、
今度はランチなどで食事のメニューも
いただいてみたいですね~。

ランチもいろいろあります!

e5a496e8a6b32岩出市中島の、和洋創作 ゆうきのキッチンにて
ランチ。やはり“和洋創作”なので、和も洋も
両方味わいたいと、洋のプレート(1380円)と
あら煮膳(1000円)というチョイスに…。

e382abe383abe38391e38383e38381e383a7e382b0e383a9e38381e3838de38391e382b9e382bf1e38387e382b6e383bce38388カルパッチョから創作メニューのグラチネ、
パスタ、スイーツ、ドリンクがセットになった
洋のプレートは、ちょっとしたコース感覚の
イタリアンランチ。

e381a8e38186e381b5efbc86e5b08fe989a2e38182e38289e785ae1そしてあら煮膳の方は、メインのあら煮に、
てづくりとうふ、小鉢、天ぷら、ご飯にみそ汁、
漬物と、これぞ和食。両メニューが同じテーブル
に並ぶのはちょっと面白い感じでした(笑)

他にも藏尾ポークのヘレカツ膳や天唐膳なども
あり、単品、創作コース、お子様ランチと、
ランチ時でもいろんなパターンに対応してますよ。

忘年会シーズンです

e381b2e381a8e3828ae98d8be5b2a9e79ba4e38284e3818d1e38197e38197e38283e38282北ノ新地下六軒丁にある 江戸三座 にて忘年会!
お造りから小鍋、塩釜焼き、蒸もの、揚物、
ジャコ飯、デザートetc.
多彩な創作の和食をいただいたのですが、
食べることに必死で、結果、写真がほとんど
残っておりません(笑)

宴会料理はもちろん、通常メニューも魚、寿司、
創作料理などいろいろありそう。
店の入口のところにドーンとある鎧兜が目印!
ライトアップされて外からもよく見えますよ~。e98ea7e3818be381b6e381a8

アロマで癒されるビストロ

鈴丸丁のパーキングから奥に入ったところに
ある、ハーブとアロマのビストロ 花カフェ
にてランチ。オープン当初に訪れたことは
あったものの、その後営業時間帯などが
変わったりで、久々の訪問です。ちなみに、
現在のランチ営業は木曜から日曜です。

e5898de88f9c1e382bbe38383e383881本日のランチは、単品でも人気だという
オムライスをメインにしたセットで1000円。
有機野菜やハーブをふんだんに使い、水にも
こだわったメニューは、前菜やスープ、健康
ドリンクまで付いて栄養バランスもバッチリ。e38389e383aae383b3e382afefbc8be9a699e3828a1

そして、こちらのもうひとつの顔はアロマ! 
アロマトリートメントの施行やアロマクラフト
作りなどもやっているそうで、ビストロとして
利用していても、照明を落とした空間に
癒しの音楽と香りが漂っているので、副産物
として心が安らいでしまいます。

お茶だけの利用もOK。プラス200円でアロマ
を席で楽しめるというメニューもあるので、
好きな香りを選んで、ハーブティーなど
飲みながら癒しのひと時を堪能してみるのも
良さそう。女性のくつろぎの空間ですねー。

ドリンクバーも付いて…

e5a496e8a6b31岩出市金池の Per favore(ベル ファヴォ―レ)
でランチ。ここは、夜はワインに合う
ヘルシーイタリアン創作串やパスタなどが
いただける店なんだとか。
ランチメニューはパスタ、カレーと限定5食
のカロリーハーフハンバーグのプレート。

e3838fe383b3e38390e383bce382b01まずはお約束。限定なのでハンバーグ!(笑)
コンニャクや野菜豆腐を使い手ごねで仕上げた
ヘルシーなハンバーグをメインに、サラダ、
スープ、ライス、グラタン、ドリンクバーが
付いて1100円。

e38391e382b9e382bfe382b5e383a9e38380e383bbe382b9e383bce38397e3839fe3838be38389e383aae382a2そして何種類かから選べるパスタは、チーズ&
濃厚和風のクリームソースをチョイス。
トッピングはシーフード&たっぷり野菜の
フリッター。サラダ、スープ、パン、ミニ
ドリア、ドリンクバーが付いてこちらも1100円。e382b3e383bce38392e383bc

メニューにひと手間加えた感がなかなかイイ
感じ! こぢんまりとした店ですが、
女性陣がゆっくりランチしておりました。