最近、紀南の出張へ行かなくなったので、どうも街の
情報に疎くなって焦りを感じる今日この頃(笑)
そんな私に朗報が…そう、何とあのめはりやが和歌山市
にオープンしたんです! 和歌山市太田、JR和歌山駅の
東口方面、総本家 めはりや 和歌山店 です。
新宮の店に行くか、近鉄で出張販売している時にしか
食べられなかったあの味が、これからは気軽に味わえる
と思えば、おのずとテンションが上がります。
久々ということもあって、名物メニューを全部食べたい
と思い、おためしセットの豚汁をチョイス。めはり2個、
串カツ3本、おでん2個、山芋造りに豚汁が付いて
税別1050円。定番の定食を注文すると、もれなくめはり
4個が付いてくるので、そこまでは食べられないかも、
という人はまずはこちらに挑戦してみては? とはいえ
おいしいので、おためしセットじゃ物足りないという
可能性もあるかも、ですが…。
めはりのテイクアウト、そして和歌山店だけのセット
メニュー、ご飯の定食もあるので、ランチ使いや
リピーターにもうれしい限りです。

ぶらくり丁にあった CURRY SHOP バラ がようよう復活。
場所は、本町のJTB隣。そしてなんと2店舗目も、
6月4日にJR和歌山駅前店としてオープンするよう。
人気メニューベスト3から、昔ながらのカツカレー、
赤ウィンナーカレーをチョイス。通常各650円ですが、
6月1日までは54周年を記念して540円でいただけます
(上記2つに加え、ミンチボールカレーも)。
JR和歌山駅前店もオープンの6月4日から10日までは
記念価格サービスやるそうですよ!
こぢんまりとした店内ですが、昔の店を知ってる人
にとっては広くなったと思うはず。そして店内が明るく
なったので、女性はより入りやすくなったのでは?
ルーは甘口・中辛・辛口から選べ、ご飯の大盛もOK。
テーブルには“自由にどうぞ”の福神漬け、らっきょ、
オニオンフライも用意されています。
野菜ソムリエ・立野さん厳選の本日のサラダや、
アルフォンソマンゴージュースといった、
新メニューにも注目です。
こちらは、今まで以上にちゃんと顔が
わかる1枚。人間で言えばちょっと
不意を突かれたような表情ではありますが、
これだけ前向きだと、まずは上出来…
ということで(笑)
写真が撮れました~。
いつもこれくらい平和にゴロゴロしててくれれば
いいんですけど…。なぜ携帯のカメラを向けると
動き回るんでしょう? さすがにポーズまで
してくれるネコは少ないでしょうけど、
撮られててもあんまり気にしないネコたちは
いっぱいいるでしょ? なぜなぜ??
浜の宮海水浴場近く、毛見にオープンした
ハワイアンカフェ Kau Kau(カウカウ)でランチ。
本日のランチメニューは、ハワイアンカフェらしく
ハンバーグのロコモコ グレイビーソースに、
ドリンクとデザートが付いたもの(通常1000円)。
白を基調とした店内はシンプルで、子ども用の
イスのブルーが印象的。外にもテーブルが
セッティングされているので、天気の良い日は
リゾート気分が味わえそう。
ランチにセットされたプリンがおいしかったので、
パンケーキをはじめ、その他スイーツにもかなり
期待が持てます♪
和歌浦中のカルパの月の店舗で、火曜・水曜限定で
営業中の Spice cafe Chiyo にてランチ!
サラダ付のカレーランチ(850円)は、具材いっぱい
で見た目の色鮮やかさも食欲をそそります。
ピリッとスパイスが効いていて、ヘルシー感
あふれる味わい。
こちらはちょっとおもしろいカレーラーメンの
ランチ(850円)。麺を食べ終わったら、玄米ご飯
を投入してリゾット風に食べられる二度おいしい
オリジナルメニュー。ルイボスティーも付いてます。
ミホズキッチンのヘルシーなスイーツも販売
していて、ダイエットパフェなるメニューも
ありました。カレーとスイーツなのにヘルシー
なんて…女性には見逃せない話ですよね~(笑)
イオンモールのレストランストリートにある
京都・嵐山 清修庵 にてお昼ご飯。和歌山には
初出店ということで、国内産そば粉使用のそば
と、手造りおぼろ豆冨をはじめとした京の
味わいが楽しめます。
自家製おぼろ豆冨はもちろん、湯豆腐に
炊き合わせ、そば寿司まで味わえるという
ことで、松尾(1080円)をチョイス。
テーブルにはおぼろ豆冨用に3種類の塩が
用意されていて、自分の好みで自由に味付
できます。
こちらは自家製おぼろ豆冨蕎麦(885円)。
見た目通り、とうふを堪能できます(笑)
以前はダイエーの中にあった Bee Cafe が、
琲魔人あとへ移転しているということで、
お昼にランチをかねて行ってみました。
パスタやご飯ものはありませんが、サンド、
トーストメニューが充実していて、パン好き
にはうれしいラインナップ。
チーズ&たまごがのったトーストと、
フルーツ系のサンドを注文。
ドリンクと一緒に頼むと100円オフになって
ちょっとお得です。
店内は禁煙席と喫煙席に分かれていて、
カフェというよりやはり由緒正しき喫茶店
という感じ。老若男女、入りやすくて
ゆっくりできて味や価格も納得です。
駐車場も結構あるので行きやすいです。