auco(オウコー)号で巡るハロン湾の旅 その7

e38395e383ade383b3e38388e79cbae382812泊3日の船旅の前日は、HANOI HOTEL で1泊。
ここは、ザンボー湖 湖畔にあり、美しいレイクビュー
が楽しめるだけでなく、ベトナム見本市センター
(ザンボー展示会場)にも近いホテル。観光は
もちろん、ビジネスにも最適な立地条件と設備で、
日本人のお客さんも多いらしい。e983a8e5b18b

e382a6e382a7e383abe382abe383a01確かに日本語の説明もありました。

e38386e383ace38393国外に行けば、言葉はわからないけれど現地の
テレビ番組がどんなものなのか観てみたいので、
パラパラとチャンネルを変えていると、小渕優子氏と
松島みどり氏の辞任についてのニュース(2014年10月26日
の朝でした)が…。日本のニュースがこちらでもしっかり
放送されておりました。ちなみに、NHKも観ることが
できたので、実は日本では観ていない「マッサン」を
観てしまいました(笑)

e9babae382a2e38383e38397e9babae69699e79086そして、日頃は朝ごはん食べない(良い子は真似
しないでね)私ですが、ホテルの朝食と言えば
バイキング! これはもう絶対食べねば!
麺の種類と具材を選んで注文すれば、その場で
作ってくれる麺料理。朝イチから満腹ですけど~。e38395e383abe383bce383841

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

auco(オウコー)号で巡るハロン湾の旅 その6

機内食でたらふくごちそうを喰らい、4年ぶりの
ハノイの街をぶらぶらし、カフェでベトナムコーヒー
を飲み…そろそろさすがにお仕事を、という
タイミングで、次の予定は晩ごはんです(笑)

e5a496e8a6b35e5908de5898de585a5e3828b本日のお店は、こちらでは有名なカイ・シルクの
ホアン・カイ氏がプロデュースするレストラン・
バー Khai’s Brothers です。
古い寺院を改装したオリエンタルな佇まい。
自然と調和した中庭のテラス席も開放感があって
なかなかイイ感じ。メニューはビュッフェ形式に
なっていて、ベトナム料理に加え、中華風、日本風
のものもあり、デザートもたっぷり。いろいろな
国からやって来たお客さんでにぎわっています。e383a1e3838be383a5e383bc1e383a1e3838be383a5e383bcefbc92e38387e382b6e383bce383882e382b3e383bce38392e383bc1

ちなみに、店を紹介するサイトでは「120年前の
寺院を改装」説が最も多いのですが、店舗でもらった
ショップカードには“Dining in the 150 year-old
temple”としっかり書かれています。
真実はいかに??(笑)e5ba97e586851

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

auco(オウコー)号で巡るハロン湾の旅 その5

e5bbbae789a9e79c8be69dbf夕飯も迫る時間にはなっていたのですが、とりあえず
カフェでひと休みすることに。レイクビューとシティ
ビューの両方が楽しめる、Avalon Cafe Lounge に入店。
階によって少しずつ雰囲気を変えた結構規模の大きい
カフェですが、入口が意外とこぢんまりとしています。

e794b7efbc93e4babae7b584レイクビュー側にはやはり多くの人が集まっています。
日本人の男3人ではこんな風にはいきませんよね(笑)e383ace382a4e382afe38393e383a5e383bc

e382b3e383bce38392e383bcやはりベトナムに着いた一発目は、ベトナムコーヒー
といきましょう! 店名の付いた Avalon Coffee(55000
ドン)は、ミルク、バニラ、アイスクリーム入りの
甘い一杯。でも散策後のハノイで飲むと、疲れた身体
にイイ感じに染み渡ります。

e8a197e581b4こちらはシティビュー側からの街並です。私は意外と
こっちの景色も好きです。

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

auco(オウコー)号で巡るハロン湾の旅 その4

e6b888pa250046こちらも4年ぶりに訪れる、ハノイ大教会です。
旧市街ショッピングのランドマークにもなっていて、
教会前の広場は人がごった返しています。

e58699e79c9fe789a9e5a3b2e3828a昔ながらの行商をする人のすぐ横ではドレスの撮影
が…。そしてこの限られたスペースに、4年前には
走ってなかった観光客用の車が次々と入ってきます。
シクロとバイクだけでも結構騒々しい街中に、
また1つ交通手段が追加されたようです(笑)e8a6b3e58589e8bb8a

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

auco(オウコー)号で巡るハロン湾の旅 その3

初日、現地時間のお昼過ぎに空港に到着。まずは
4年ぶりにハノイの地に降り立ったことに感慨を
憶えつつ、観光の中心地へと移動。

e382b7e383b3e3839ce383abホーチミン廊、タンロン遺跡、文廟などは前回
しっかり観ていたので、まずはホアンキエム湖
周辺を散策してみることに…。フランス統治時代
の大規模な埋立を経て、20世紀初めに今の形に
なったといわれるホアンキエム湖は、生活に
密着した市民の憩いの場。周囲が約1.8kmという
ことで、散歩やジョギング、ただ単にぶらぶら
というのにもちょうどイイ感じの広さです。

e5838fe58d92e6a5ade7949fLy Thai To(リー・ターイ・トー)像がある公園
では、卒業記念の写真撮影真っ最中。カメラマン
の指示で全員が並んでジャンプする姿が印象的。
ちなみに、このリー・ターイ・トーという人は、
939年、中国から独立して初めて王になった人で、
ハノイ(タンロン)に都を移した人だそうです。

e7b590e5a99ae5bc8fe6ad8ce6898be5a898e3819fe381a1そして、昼間のホアンキエム湖周辺はとっても
賑わっています。散歩する人、運動する人、
ベンチに座っておしゃべりする人…結婚式用の
写真を撮る人もいれば、歌手がテレビカメラに
向かって歌う姿も…。とりあえず、ここを一周
すれば、ハノイ市民の日常が垣間見えるのでは
ないでしょうか?

e7ad86e381aee5a194e8b5a4e38184e6a98b1文化・教育活動の中心であり、文学作品の出版
センターにもなっている玉山祠の様子も覗き見。
入場料を払ってのしっかりした見学はしません
でしたが、筆塔やテー・フック橋などはちらっと
見学してきました。e98193e59c9fe794a3e789a9e5b18b

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

auco(オウコー)号で巡るハロン湾の旅 その2

e38396e383bce38195e38293現地での案内をしていただいた LE PHONG TOURISM
(レフォンツーリズム)のブーさんです。通常観光の
お客さんが欲している情報はもちろんのこと、
裏情報からベトナムツウになれる情報まで、
堪能な日本語でいっぱい教えていただきました
(ちなみにブーさんの奥さんは日本人だそうです)。

「せっかくベトナムへ行くんだから、生きた情報に
触れてみたい」という人には、こちらのツーリズム
がおススメ! ただし、日本で言うところの
“オヤジギャグ”的な会話もかなりの割合で
付いてくるかも、ですけれど…(笑)

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

auco(オウコー)号で巡るハロン湾の旅 その1

e382a6e382a7e383abe382abe383a02年ぶりにベトナムプレスツアーに復活いたしました。
今回の旅のテーマは、豪華客船 auco(オウコー)号で
巡る、世界遺産 ハロン湾の旅です。
そして…旅の始まりは、やはりベトナム航空の
ビジネスクラスから煌びやかにスタートです♪

関空から約5時間と、ベトナムは思っているより
近い国です。和歌山県内全域が取材対象の私たちに
とって、5時間の移動でベトナムに着くというのは
かなりステキな感じ。特にビジネスクラスで贅沢
していると、あっという間に到着してしまいます。

e5898de88f9ce383a1e382a4e383b3毎度のことながら、機内食がおいしい! コース形式
の料理をはじめ、パン、フルーツ、チーズ、スイーツ、
ドリンクと選び放題。どこのレストランに行ったの?
的な画をアップしちゃいますが、全てベトナムに
着くまでの1回の食事です(笑)e38395e383abe383bce38384e38387e382b6e383bce383881

■ベトナム航空 http://www.vietnamairlines.com/
■ファイブ・スター・クラブ http://www.fivestar-club.jp

窯焼きメニュー → 結果ピッツァを食す

e5a496e8a6b32e5ba97e58685特に意識してるわけではありませんが、ここ最近
よくピザを食べております。先日も、新生町に
オープンした 窯焼きキッチン へ行ったのですが、
ランチで窯焼きピッツァをいただきました。

というのも、やはり店名が店名なので、ランチ
と言えどもせっかくなので、窯を使った料理を
いただきたいと思ったら、ここへ
たどり着いたんですよね~(笑)

e38394e382b6e382a2e38383e38397e38394e382b6e382bbe38383e383881ということで、男が好むマルゲリータ(1380円)を
注文。しかしパスタ、オムライスもあったので、
もうひと品はパスタのしめじとエリンギの明太子
(1180円)をチョイス。それぞれにサラダとドリンク
が付いていますが、当日はオープン記念で
デザートもサービスしてくれました。ラッキー★

e38391e38395e382a7e382b1e383bce382adキャラメルパフェとプチケーキ3種盛りです。
もともとは別料金のちゃんとしたメニューなので、
サービスでいただくにはかなりお得でした!e78f88e790b2

冬でもアイス!

e382a2e382a4e382b9紀美野町の、農家のジェラテリア キミノーカ
が和歌山ミオの1階にオープンしています。
kiminoka 和歌山MIO店 は、ジェラートに加え、
野菜や果物の販売もあります。
冬本番ではありますが、店内はあったか!
もちろん、おいしいジェラートは
食べなければなりません(笑)

シングルは1種類選んで340円、ダブルは
2種類選んで380円。迷わずダブルです。
種類は日によって違いますが、当日は
干柿と白ワイン&山椒ホワイトチョコレート
をチョイス。カップ(コーンも選べます)で
いただきました!

ワンコイン ピッツァ

e5a496e8a6b31e38394e382b63和歌山駅近く(美園町)にオープンした
PIZZERIA BAR NAPOLI 和歌山駅前 に
行って来ました。
ここは“平日のランチタイム”には、
ワンコインで25cmサイズのピッツァが
食べられるというフトコロにとっても
やさしい店。しかも定番メニューとして、
8種類から選ぶことができます。

e382b5e383a9e38380efbc86e38389e383aae383b3e382afとはいえ、さすがに水でひたすらピッツァ
のみというのはさみしいので、プラス200円
でドリンク+サラダのセットを注文。
それでも700円といううれしい価格!

本日のチョイスはトンナータとチチニエリ。
ツナやアンチョビ、しらすなど、どうも
魚系に弱いようで、気が付けばよく
ここらへんのを選んでおります(笑)e68c81e381a1e38182e38192e382a2e38383e383971