久々の訪問

e5a496e8a6b3海南市下津町下津の Cafe colline(コリン)
に久々に行ってみました。ランチのごはん
も大好きですが、当日は夕方5時頃の訪問
だったので、おいしいスイーツを注文!

e382bbe38383e38388e38389e383aae383b3e382afバナナ&ココナッツのケーキセット(800円)
と、オレオクッキーシェイク(600円)です♪

ミシン台をリメイクしたテーブルや、ビーズ
のランプなど、店内は乙女な感じですが、
なかなかの居心地の良さです。かわいい雑貨
やオリジナルクッキーの販売もありますよ。e382b1e383bce382ade382a2e38383e38397e38389e383aae383b3e382afe382a2e38383e38397

妖怪ウォッチ号!

e99bbbe8bb8a6月28日(日)までの期間限定で運行されている、
特急サザンの「妖怪ウォッチ号」に遭遇しました!

なんば駅~和歌山市駅(和歌山港駅)間を1日数回
走っているということで、期間中は駅の改札に
キャラクターパネルが設置されたり、座席指定車内
のヘッドカバーが特別デザインだったりと、ファン
の心をわしづかみする企画がいっぱいあるようです。
ミーハーな私は、アニメも観たことないし、子ども
がいるわけでもないんですが、なぜかこの電車が
走ってるのを見ただけで、ちょっと得した気分に
なっております♪(笑)

憂いのある…

e382afe383ad1ちょっとピンぼけではありますが、
なかなかかわいいショットが撮れたので
親バカながら載せてしまいます(笑)
まぁ猫年齢で言うともうすっかり
“おばあちゃん”なんですけどね…。

友好125周年

4月の中旬、アガサスの近くにトルコ料理の店
AYINTAP Turkish Restaurant(アインタップ) が
オープンしました。トルコ料理は、昔は串本まで
行かないと食べることができなかったんですが、
友好125周年だったり映画が製作されたりという
こともあってか、最近、和歌山市内にも数店舗
できたので嬉しい限りです!

e4b8bce382a2e38383e383971こちらは、ケバブを中心に、本格的トルコ料理が
味わえる店。いつものように、まずはお昼時に
行ってみました。ケバブ、サイドメニュー、
スープ、パスタ、サラダetc. いろいろな単品
メニューが揃っています。ランチセット的な
メニューがあるのか聞いてみると、ありました!
ケバブ丼のセットが。サラダとジュースが付いて
800円ということで、さっそく注文。そして、丼
の代わりにラップサンドなどもセットOKという
ことだったので、そちらも頼んでみました。e382bbe38383e383881

調味料などもトルコ産を使っているということで、
本場の味が楽しめます。テイクアウトもあり、
店頭ではケバブが回っておりました♪ 料理以外
でも、ベリーダンスがあったりやシーシャ
(水タバコ)があったりと、たっぷりトルコを
感じられる店です。e88289

新和歌浦の…

e5ba97e586853Kitchen るるぱ にてお昼ご飯。ランチメニューは、
ピザやパスタをメインにしたもの(各税別1000円)や
ワンプレート(税別1200円)などがありました。

e38394e382b6e5898de88f9ce382b5e383a9e38380efbc8be382b9e383bce38397当日はピザな気分だったので、ピザメインのランチ
をチョイス。前菜、サラダ、スープに選べる
ドリンクまで付いて1080円はなかなかお得です。
イマドキカフェというよりは、おいしい家庭料理
のような親しみやすい料理が並び、老若男女が
喜びそうな味わいということで“キッチン”
なんでしょうか? 年配のご夫婦やお母さんと娘さん
の親子などで訪れている人も多く、みんなのびのび
と食事を楽しんでいました。e38389e383aae383b3e382af2

e383afe383b3e38397e383ace383bce38388こちらはワンプレート。何気なく高級なハモ
なんかも付いておりましたよ。

お箸でパスタ

e38391e382b9e382bfefbc92岩出市溝川の 洋麺処 あいる にてランチ。
こちらは、和風ソースをはじめ、クリーム
ソースやトマトソース、オイルソースなどの
創作パスタがお箸で食べられる店。

e382b5e383a9e38380e382a2e38383e38397efbc91e382a2e38383e38397efbc92e38387e382b6e383bce38388ランチはサラダ、選べるパスタ、ドリンク付で
1200円~。ちょっと時間に余裕があったので、
プラス100円でデザートまで付けてゆっくりと
ランチタイムを楽しみました!

京町家をイメージした店内は、こぢんまりと
していますが、いつも昼時はいっぱい。
当日も少し遅めの来店でしたが、満席でしたよ。e3818ae88cb6e381a8e38387e382b6e383bce383881

オーストリート近くに

e5a496e8a6b32和歌山市大谷の、オーストリート向かい、高橋眼科
の隣にオープンした cafe TESSAI(テッサイ) にて
ランチをいただきました。2月の末頃にオープン
ということですが、ゴールデンウィーク過ぎてから
ランチをスタートさせるという情報を知ったので、
そろそろ?と思い行って来ました。

e5ba97e586852元は美容室だった建物は、木をふんだんに使った
ロッジ風で、そんなに広くはなさそうですが、
天井が高く鏡などを巧みに使い、ゆったりとした
空間を生み出しています。

e383a9e383b3e38381当日のランチはハンバーグのプレートで、スープ、
ドリンク、デザートもセットにしてみました
(1200円)。ドリンクも選べたので、オリジナル
ブレンドのコーヒーと、こちらもオリジナルの
紅茶をチョイス。セットのドリンクとは思えない
贅沢な一杯が味わえました。奥にはイイ感じの
ソファ席があるので、ラッキーな1組になれれば
さらにゆったり過ごせそうです(笑)e3818ae88cb6e381a8e38387e382b6e383bce38388

デザートをセットで!

e5ba97e586851ちょっとお茶でも…ということで入った、
和歌山駅近くの 時ノ和珈琲(ときのわコーヒー)
で、しっかりデザートセットをいただきました。

e38387e382b6e383bce38388e382bbe38383e38388甘いものもちょっと食べたいナ~とメニューを
何気なく見ていたら、何やらデザート3種の
プレートが800円であるらしいとのこと。セット
の内容を聞いてみたら、当日はプリンと
シフォンケーキとアイスということだったので、
速攻決定。オリジナルの時ノ和プリンに抹茶の
アイス、カシスっぽい風味のシフォンケーキの
3種類はちょっぴり大人の風味で上品な味わい。
しっかり全部味わいました!

早くも初夏メニュー!?

e383a1e3838be383a5e383bcいつも女子力高めのメニューでお出迎えしてくれる
近鉄百貨店2階の Afternoon Tea TEAROOM で休日
ランチ! 店にはすでに、色鮮やかな初夏メニューが
並んでおります。本日のチョイスは、なかなかの
ボリュームのソーセージパテとポテトのポップ
オーバーサンド(好きなお茶とセットで1500円)。
見るからに食べにくそうですが、ポップオーバーが
意外とサックリと切れるので、ボロボロにならずに
全~部いただけます。そして初夏メニューと言いつつ、
久々に味わいたかったのでお茶はアールグレーです。

e38389e383aae383b3e382af1こちらは、いかにも初夏メニューらしい友人の
チョイス、葉野菜とパンツェッタソースのサラダ
パスタ(パン付/好きなお茶とセットで1540円)。
プラス100円でこのシャルドネダージリンの
ティーソーダもセットにできます。ソーダに
浮かんだぶどうが何とも涼しげですよね~♪

薬膳カレーを食す!

e585a5e58fa3アガサス4月号のNEW SHOPにも掲載されていた、
小雑賀の 40WiNKS(フォーティーウィンクス)
に薬膳カレーを食べに行きました。

20種以上のスパイスやハーブを使い、さらに
約10種類の野菜と果物、そして薬膳食材を
プラスしたというカレーはやさしい味わい。
ひと口食べれば、身体にイイものがたくさん
詰まっているのがよーくわかるおいしさです。

e697a5e69bbfe3828fe3828aefbc92こちらは薬膳カレーセット(1080円)。ほうれん草
ベースに季節の野菜をトッピング。ピクルス、
フルーツとノンオイルの豆腐マヨネーズ使用の
ポテトサラダ付です。

e38389e383a9e382a4e382abe383ace383bcそしてこちらは月替わりカレーセット(1100円)。
バター・生クリーム不使用のスイーツも
ありましたよ~。e5ba97e58685