本のあるカフェ

e5a496e8a6b3和歌山市栗栖、IC近くに5月にオープンした
Plus CAFE(プラスカフェ)。8月からランチ
がスタートしたと聞いて行って来ました!

e5898de88f9ce38391e382b9e382bfefbc92前菜とドリンクが付いたパスタランチセット
は1000円ととってもお得。プラス200円で
ランチスイーツもセットにできます。e38387e382b6e383bce38388

e5ba97e58685e5a5a5今回は、食べ物のコトに目がくらんで
駆けつけましたが、本来はゆったりした
店内に本が並び、奥にはJAのリフォーム相談
ができるスペースもあるという、和歌山では
珍しいカフェ。ドリンクやスイーツなどの
カフェメニューも充実しているようなので、
次回はお茶を楽しみに訪れたいと思います。

e382a2e38383e38397efbc92e382a2e38383e38397efbc91当日のパスタはエビとアボガドのクリーム
パスタ わさび風味と、チーズソースが別の
器で添えられたポモドーロオルトナーラ。
パスタは2週間ごとに変わるということです。

ちょっとずついっぱい♪

e5a496e8a6b34紀三井寺は、和医大近く(裏門?の薬局隣り)の
Kaフェ食楽部(かふぇくらぶ)にてランチ!
場所柄もあってか、トーストやサンドウィッチ、
チェロキー、ホットドッグなど、テイクアウトも
できて、小腹がすいた時にちょこっと食べれば
ホッとするようなメニューが満載。でも私の目的は、
フェイスブックで見ていた手づくり感いっぱいの、
ちょっとずついろいろなものがのったランチ
プレート、日替わりプレートランチ(840円)です!

e980b1e69bbfe3828fe3828aパンかごはんが選べるので、パン系メニューが
多い店なので迷わずパンをチョイス。見よ!
このわっさわっさのってる感(笑)

e382aae383a0e383a9e382a4e382b9そしてこちらは、オムライスカレー・バスケット
付950円。ドリンク類も、有機珈琲やフルーツ
ビネガージュースなどがあり、ちょっと健康に
良いのでは…という気分になりますよ~。e5ba97e586853

今度こそカフェづかい!

e5ba97e586852ランチスタート時におじゃまして、次はカフェ
づかいでゆっくりお茶したいと思っていた
大谷の CAFE TESSAI(テッサイ)で、長居
しまくりなティータイムを堪能しました(笑)

e382b1e383bce382adefbc86e38389e383aae383b3e382afe382b1e383bce382ade382a2e38383e38397大人な味わいのティラミス(550円)と、
オリジナルブレンドの紅茶(450円)で最近の
“文句”をはき出しまくり。気が付けば客は
我々だけに…。失礼いたしました。まぁ、
それだけ居心地が良いということなんですよ。

e382bbe38383e38388こちらは友人のチョイス。ちょっと濃い目の
チーズがサンドされていて、こちらもセンス的
には大人な味わい!?e38389e383aae383b3e382af2

あっという間にお盆も過ぎて…

e8a792e785aee38389e383aae383b3e382af1e698a5e5b7bbe3818dお盆休みのために、8月前半はかなりタイトな
スケジュールでやってましたが、気が付けば
休んだのか休んでないのかわからないほどの
勢いで、すでに休みは過ぎ去り、早くも9月の
連休対策スケジュールに突入しとります(笑)

e382b3e383ade38383e382b1pap_0014pap_0016pap_0015pap_0020e38397e383aae383b3e382a2e382a4e382b9とはいえ、お盆の毎年の集まりは、今年も
しっかりやりました。今回は、以前一度
お邪魔した美園町の 柚香 です。店の人気
メニュー・秘密の出し巻が残念ながら売り切れ
ていたりはしましたが、こちらも人気のとろける
豚角煮や、ランチでも出している和職人の
まかないカレーはしっかりいただきました。
〆のラーメンならぬ〆のカレーです。

e382abe383ace383bcefbc91e382abe383ace383bcefbc92ちなみにこちらのカレー、和歌山らしく、隠し
スパイスとして梅干やみかんジュースも
使われているんだとか。ほぉぉぉ~~~。梅干
やみかんって万能選手なのね!?(笑)

根来寺前の

e5a496e8a6b333月にオープンした、岩出市は根来寺近くの
古民家カフェレストラン ねごろ 初花(はつはな)
へ行ってきました。築100年以上の建物を、
移築復元したという店舗は、風格のある佇まい
の中に、畳の座敷とテーブル席の両方があり、
なかなか居心地の良い空間です。

仕事途中のランチタイムで訪れたので、一番
質素な風香(FUKA)税別1000円を注文。休日
だったら確実にランクの上のメニューや
デザートも頼むのに…とは思ったものの、
料理がテーブルに届いたら、なかなか
イイ感じでテンションアップ!(笑)

e69699e79086天ぷらに小鉢、自家製豆腐に焼梅干に香の物。
梅は南高梅だし、豆腐は厳選された豆乳と
にがりで作ったオリジナル、そしてご飯は
2種類から選べる季節の炊き込みご飯で、
なんとお代わり自由。この値段のメニューにも
料理の説明書きがひとつずつ添えられていると
いうところもうれしい限り。

基本営業は夕方の5時までなので、ランチや
お茶での利用ですが、予約をすれば夜の営業
もしてもらえるようです。e5ba97e586851

カウンターでほっとひと息

e5a496e8a6b32この8月に4周年を迎えた、岩出市中迫の
FAVORITE COFFEE にてティータイム。いつも
店の前にお客さんの車がズラリと並ぶ
超人気店です。

e382b3e383bce38392e383bcカウンター席でコーヒーを注文すると、
サイフォンで淹れるコーヒーができあがって
いく過程が、ダイレクトに感じられます。
こちらはFAVORITEブレンド(400円)。

e7b485e88cb6そしてこちらはハーブティー(550円)。カップ
の色とお茶の色の鮮やかな組み合わせが
とってもきれい! ポットから注いだ瞬間から
ずっと眺めて楽しみました♪

意外にしっかりした味付!?

e5a496e8a6b31六十谷にオープンしている 薬膳カフェ naru
にてランチ。メイン以外、小さな小鉢で
少しずついろいろなおかずが付いている
薬膳ランチ(1500円)と、薬膳粥セット(1050円)
をいただきました。薬膳とはいうものの、
薬っぽいイメージや、特に薄味ということもなく、
しっかり肉や魚、野菜の味が楽しめました。

e5898de88f9ce383a1e382a4e383b3e38389e383aae383b3e382af薬膳ランチは、小鉢・メイン・スープ・
ごはん・ドリンクまでがセット。

e7b2a5粥セットは、温かいお茶も一緒にお盆に
のってやってきます。

店内は程よくオシャレ(笑)な感じなので、
若い人はもちろん、それなりに年配の人でも
落ち着いて長居ができそうでしたよ~。e5ba97e58685

工事している奥では…

e3839ee383bce3839ce383bce382a2e38383e38397e382a8e38393e38381e383aae382a2e38383e38397狐島のテナント施設・FOXY Terrace。道沿いの
雑貨店あとが工事中ですが、7月の末、その奥に
中国料理 螢 がオープンしています。オーナーが
老舗中華料理の喜楽にいたということで、知ってる
人がオープンを待ちわびていたんでしょうね、
新しい店というのに連日なかなかの繁盛具合で、
とても流行っています。

e3839ee383bce3839ce383bce382bbe38383e38388e382a8e38393e38381e383aaランチはチャーハン、酢豚、麻婆豆腐、エビチリ
の4種類。ということで、当日のチョイスは、
麻婆豆腐ランチ(1000円)とエビチリランチ(1200円)。
金額だけ見れば、中華系としては決して安いランチ
ではないんですが、味付や出し方などこだわりと
丁寧な仕事で納得のできばえ。舌の肥えた大人にも
ぴったりの感じでしょうか。

e38282e381a1efbc92それぞれに、一品、スープ、ザーサイ、ご飯
(お代わりOK)、胡麻団子が付いています。当日の
一品は鶏の唐揚げ、胡麻団子を出してくれる時には
ジャスミンティーも一緒に出してくれました。
これも嬉しいですね~♪e5a496e8a6b3

7月末まで開催の

e5898de88f9ce782ade784bce784bce9b3a5岡北ノ丁にある 鶏家 六角鶏 和歌山店 にて、
7月末まで開催中の一周年フェア特別メニュー
をいただきました。肴の盛り合わせ5種から
始まり、鶏もも炙り焼き、焼き鳥2種、
蒸しどりと水菜のサラダ、ロックチキン、
伝説のつくね、鶏ぞうすいからデザートの
プリンまで全8種。2時間の飲み放題も
付いて3500円と格安! 豪快に飲みたい人には
超オススメです。e382b5e383a9e38380e3818be38289e38182e38192e381a4e3818fe381ad

私的には、瓶に入ったとろとろプリンがGOOD。
宴会の〆にはお口直しのシャーベットという
人も多いと思いますが、とろける甘さのプリン
もなかなかイケますよ(笑)e3819ee38186e38199e38184e38397e383aae383b3

昭和歌謡をBGMに!

e38381e382ade383b3e382abe38384昭和の洋食屋をコンセプトに、4月1日にオープン
した十番丁の とんかつ荘 フジマル にてランチ。

e382bde383bce382b9e382abe38384e4b8bcまずはランチ限定のソースカツ丼! 紅ショウガ、
キャベツに加え、温泉卵がとろ~り。漬物、赤だし
も付いて780円。ボリュームはあってもあっさり感
があるため、女性にもオススメです。

pap_0008そしてこちらはチキンカツの定食。紀州うめどりの
胸肉を使っているということで、カツの中では
意外と低カロリーのヘルシーな一品。こちら、
ランチタイム時は800円とちょっぴりお得!

ランチタイムはかなり混雑しているようですが、
そこを除けばお弁当としてテイクアウトもOK。
ヘレカツサンドやビフカツサンドなんかも
ありましたよ~。