焼鳥屋さんのオムライス!

e5a496e8a6b34e382aae383a0e383a9e382a4e382b91鳴神の 鳥由 にてお昼ご飯。ちょっと前、
たまたま店の前を通った時、“定食”の
旗が立っていて、看板も出ていたのですが、
そこに「とり屋のオムライス」の文字を
見つけ、さっそく行ってみました!

e382bbe38383e383881オムライス単品は何とワンコイン。しかし
800円の定食なら、オムライスにカラアゲか
チキンカツ、鳥ミンチカツから選んだ1品
がセットになると聞き、迷わずそちらを
チョイス。味噌汁も付いて豪華な定食に。
本日の私のチョイスはカラアゲ♪

e38381e382ade383b3e382abe38384そしてこちらはチキンカツです。

600円でオムライスにコロッケが付いた
テイクアウトのお弁当もあり、オムライス
以外にも、鳥メニューの定食や丼ぶり、
蕎麦なんかもありましたよ。

やったね! 顔出しパネル

e5a496e8a6b33e38391e3838de383ab岩橋は、紀伊風土記の丘駐車場のすぐ隣にある、
今年45周年という老舗の 喫茶ピュア にて
お昼ご飯。1月号で顔出しパネルの特集を
やった時、読者の方が「ここにもあるよ!」
というコメントを寄せてくれていたので、
それはぜひ足を運ばねば…と思っておりました。

e382abe383ace383bc1e697a5e69bbfe3828fe3828a当日のチョイスは、店の看板メニューの
ピュアロップカレーにカツがのったバージョン
(1000円)と、日替わりの3種のフライ(850円)。

他にもボリューム満点なメニューや、イノシシ、
シカ肉などジビエ料理もあるし、ドーナツや
オーガニックティーなんかもあって、確かに
老若男女に使い勝手が良さそう。“古い良さ”
をうまく漂わせるセンスの良さには脱帽です。e58685e8a6b3

ランチやってます!

e382a2e38383e383971アガサス4月号のNEW SHOPにも載っている、
吉田にある 地魚・和風居酒屋 たまき にて
お昼ご飯をいただきました。日替わりをはじめ、
天ぷらや自家製ハンバーグなどのメニューが
あって、値段も800円からとリーズナブル。
和食のイイところをその他ジャンルのメニュー
にもしっかり取り入れた、おいしいお昼ご飯が
味わえるとあって、3月からのスタートにも
かかわらず、結構お客さんが入っております。pap_0006e382abe382ade38395e383a9e382a4

カウンターと、奥に座敷が6席ほどの
こぢんまりとした店舗なので、満員御礼の
場合も多いかも知れませんね~。

庭に春がやって来た!

朝夕はまだまだ寒いですが、さすがにあと
数日で4月ともなれば、昼間はかなり暖かく
春の気配を感じますよね。

e88ab1efbc91e88ab1efbc92e38396e383abe383bce38399e383aae383bc春の到来を待ちつつも、そろそろ雑草との
闘いもやって来るのかと思うと、ちょっと
複雑な今日この頃なんですが、ここ数年
荒れ放題になっていた我が家の庭が、
久々にきれいになっております!e7b791e88ab1efbc93e88ab1efbc94

いろとろどりの花が並ぶ庭先に、さっそく
猫も様子を見にやって来ております(笑)with-e78cab

漁港を臨む自宅カフェ

e5a496e8a6b32雑賀崎の Jack Island(ジャックアイランド)にて
お昼ご飯。こちらは、アートな外観が目を引く
Le Vogue 1008 の向かって右の建物で、思わず
どっちに行こうか迷ってしまう立地条件(笑)

e983a8e5b18be3818be38289e382b5e383a9e38380e382aae383a0e383a9e382a4e382b9自宅をカフェ&スタジオとしてリノベした建物の
2階からは、雑賀崎の漁港がよく見えます。
メニューは、数種類のオムライス(サラダ付)。
料金プラスでスープやドリンクもセットできます。

e5ba97e5868532階には、大きなスピーカーやギターなどが
置かれているので、今後はここで音楽のイベント
などもやっていくんでしょうかね~??

選べるメイン!

本町の 厨房 十(じゅう) にてお昼ご飯。
こちらは、副菜3品にご飯、椀物、香の物が
付いていて、メインが選べるというメニュー。
1品選んだ場合は880円、2品選んだ場合は
1180円(どちらも税別)ということ。

e5a4aae58880e9ad9a10種類あるメインメニューから、肉じゃがや
今が旬の一品なども気になりつつ、いつもは
鯵のフライが今日は太刀魚のフライと聞き、
思わずチョイス!

e5a4a9e4b8bcこちらは、限定の赤足海老と太刀魚の天丼
(税別1280円)。ちょっと贅沢な感じで美味。

e9a699e381aee789a9食事の前に、器に入った香の物が出てくる
のですが、これが結構量もあって嬉しい♪
海の幸、野菜、お米…と、全てにこだわりが
たっぷりのお店です。

うまいカレーと言えば…

e5ba97e586852いわゆる家庭の味とは全く違うのですが、
時折無性に食べたくなるのが、向にある
欧風カレーレストラン MYSORE です。

e784bce3818de382abe383ace383bc当日のチョイスは、ランチ時限定の本日の
焼きカレー(800円)。ドリア風カレーで、
グツグツあっつあつの仕上がり。ふうふう
しながらいただくのがまた格別!

e5898de88f9ce38381e383a3e382a4プラス300円で、前菜とサラダの皿に選べる
ドリンクをセット。お気に入りのホットの
チャイを選んでいただきました。

e382abe38384こちらは特製チキンカツカレー(1100円)。
オーブンでバター焼きにしたチキンにパン粉
とチーズをまぶして、サフランライスで
いただきます。

e79c8be69dbf何気にオシャレな看板もできていました!

ランチやってます!

e5a496e8a6b31e382abe383ace383bce38186e381a9e38293アロチの 一心 にてお昼ご飯をいただきました。
以前新聞で見た、特製カレーうどんを目的に
訪問。ありました、ありました! 一見普通の
カレーうどんですが、食べ進めて行くと底の方に
何と“卵かけごはん”が入っているんです。
肉がたっぷりのったカレーうどんを堪能したら、
卵で少しピリ辛感がマイルドになった〆のごはん
部分も堪能。単品メニューとは言え、かなり
満足感のある一品です。e382a2e38383e38397

そして、もう一品、気になったのが「夏の思い出
返しセット」というネーミングの定食。ハムカツ
とにゅう麺とごはん、漬物という、ちょっと
懐かしい感じの定食で、650円という値段も魅力。e382bbe38383e38388

お昼の営業時間には、他にも、うどん、そば、丼
などの定番メニューもいただけるようですよ。

お昼にモーニング!?

efbc93e383a1e3838be383a5e383bcセントラルシティの駐車場内にある、
桜珈琲 和歌山国体道路店 にてランチを
いただきました。こちらはドリンク料金に
プラスでモーニングが数種類あって、
午後2時までオーダーOK! ということで、
お昼時に訪れたのですが、全員モーニング
のメニューを注文してランチ代わりに…。

e6a19ce383a2e383bce3838be383b3e382b0桜珈琲はパンも販売しているので、私の
当日のチョイスは、おススメのパン2種が
付いた桜モーニング(ドリンク代+310円)に
決定! モーニングらしく、サラダや
ハムエッグ、ヨーグルトも付いてヘルシー。
とは言え、あま~~い誘惑にもしっかり
のっかって、ドリンクはキャラメルラテに
してみました♪

再オープンしました!

e5a496e8a6b3e5baade382a4e383a1e383bce382b8和歌浦中の 純喫茶 リエール ~雲山萬化荘~ が、
しばらくのお休み期間を経てリニューアルオープン。
築120年の美しい庭と建物はそのままに、ちょっと
贅沢なモーニングメニューがスタートしました。

e383a2e383bce3838be383b3e382b0e38389e383aae383b3e382afということで、アガサス3月号のNEW SHOPでも
紹介している、“9マス和歌浦モーニング”を
早速食べに行ってきました♪

税込1000円で、メニューに載っている好きな飲物
をチョイスできるといううれしいモーニングで、
トースト、デリ、サラダ、フルーツに加え
おさつスティック付。その上、午後1時まで注文
OKということで、しっかりランチタイムに出かけ
いただいてまいりました。雰囲気と居心地の良さが
抜群なので、とってもくつろげますよ~。e5ba97e586851