粋にお茶をいただこう!

e5a496e8a6b3西汀丁は書道資料館にオープンした、
ジャパニーズティー&ギャルリ
ラ・メゾン・クロシェット にてお昼
ご飯をいただきました。カタカナの数が
多過ぎて、店名が一度にはなかなか
覚えられないのですが、“書道資料館
のとこ”でわかるので安心です(笑)

e5ba97e58685e3818ae88cb6基本、日本茶をはじめアジアのドリンク
やお菓子、食べ物がいただけるという
コンセプトで、こだわりのお茶をはじめ、
雑貨や器、布物などの販売も。まぁそんな
感じなので、ガッツリ食うぞというのでは
ないのですが、なかなか他では味わえない
こだわりのメニューが楽しめます。

e38381e382ade383b3e383a9e382a4e382b9e381b6e3819fe381bee38293当日のチョイスは、ハイナンチキンライス
と手作り豚まん・スープ・ミニトーファー
のセット。例によって仕事の流れで訪問
したので、お茶をメインにした店の上に
トーファー(台湾の豆乳を使ったスイーツ)
まで食べていながらお茶を飲まず…。まぁ
店の雰囲気は味わえたので、次は時間の
ある時に行って絶対お茶を飲むぞ!!

どんな料理が出て来るかお楽しみ!

イタリアンをベースとした創作メニューが
味わえる、宇田森の DORADO-YA(ドラドーヤ)。
前回はランチタイム限定の瓦そばを食べに
行ったのですが、今回は夜におじゃまして、
いろいろな料理とデザート(ここ大事!)を
食べに行ってきました。

e382b5e383a9e38380e5898de88f9ce38388e3839ee38388e38391e382b9e382bfe38391e382b9e382bfe38389e383aae383b3e382afdsc_2089サラダや前菜、パスタに加え、おいしいのは
もちろん、遊び心あふれるオリジナルメニュー
も多数。今回は、何が出てくるのかお楽しみ、
シェフしか中味を知らない“DORA夢缶”や、
イタリアンなマーボー豆腐も注文。e7bcb6e382a2e38383e38397dorae5a4a2e7bcb6e9babbe5a986e8b186e88590

そして…お待ちかねのデザートももちろん
注文(笑) アガサスのプリン特集でも登場
いただきましたが、料理だけでなくデザート、
特にプリンは絶品。一応メニューは季節や
素材により毎日変わるので、必ずプリンが
あるとは限りませんが、当日はラッキーにも
ありました♪e38397e383aae383b3e38381e383a7e382b3e383ace383bce38388e382b1e383bce382ade383ace382a2e38381e383bce382bae382b1e383bce382ad

ちなみに、“生”を活かしたメニューも
たくさんあって評判もいいのですが、私が
苦手なのでついついブログには登場せず…。
しかし店ではいろいろ味わえますので、
好きな方はそちらも試してください!

まぜそば好き♪

e79c8be69dbf1“ラーメンよりまぜそば好き”は健在!な
今日この頃。今年の4月にオープンした、
向にある 中華そば 土屋商店 和歌山大学店
にておひるご飯をいただきました(そう、
人気の土屋商店の2号店です)。

e381bee3819ce3819de381b0当日のチョイスは、金のまぜそばの並700円。
卵付のまぜそばにミニライス付という、
食べる前からおいしさが想像できるメニュー。
きれいに盛り付けられて登場するどんぶりを
しっかりかき混ぜて、極太麺に底のタレを
からめていただきます! これだけでも十分
おいしいのですが、少しタレと具材を残して
麺を食べ終わった地点でミニごはんを投入。
よ~くまぜていただくのが最高に美味です。

e38396e383a9e38383e382afこちらは和歌山ブラック。もちろん中華そば
もおいしいです!

一応身体を気遣って…

e5a496e8a6b31精進cafe ふぉい 新通店 にてランチを
いただきました。こちらのメニューは
オリジナル精進料理ということで、肉、
魚、五葷を使わない料理。しかも事前に
予約しておけば、ヴィーガンや
ベジタリアンメニュー、アレルギー対応
もOKとのこと。

e3818ae88cb6e383a1e3838be383a5e383bc1そういう料理の割には結構いろいろな
メニューがあるのですが、ランチタイム
に行くと必ず注文するのが“本日の
ランチ”。サラダ、スープ、食後の
ドリンクも付いていて、選べるドリンク
の中のホットチャイもお気に入りです。e38389e383aae383b3e382af

ちなみに、ごはんも酵素玄米と雑穀米
から選べ、半分ずつ盛り付けたハーフも
可能。こちらも大抵ハーフをチョイス
して、2種類をしっかり味わいます。

毎日、健康を意識した食生活を送っている
わけではありませんが(むしろ逆で、
食べたいものを食べたい時に食べたい
だけ食べています)、おいしい上に
身体にも優しいというのはイイですよね。

ふんわりパンケーキのランチ

e38395e382a9e383b3e38387e383a5出島の人気店、Pancake labo 和 にて
ランチメニューをいただきました。
こちらは、見事な庭を臨む古民家で、
オリジナルのパンケーキメニューが
味わえるとあって、女性のお客さんを
中心に、いつも流行っております。

e382b9e383bce38397efbc86e382b5e383a9e38380efbc92e383a1e3838be383a5e383bc当日のチョイスは、早くも秋冬メニューの
和風グラタンと、人気のチーズフォンデュ
(各1200円)。スープ、サラダ、選べる
ドリンクも付いています。

“パンケーキ”というかわいいネーミング
に騙されてしまうのですが、実はこちらの
メニュー、どれもボリューム満点です。
おいしいのでついつい気が付けば完食!と
なるのですが、食べ終わった後にゆっくり
効いてきます。まぁ嬉しい話ですが…(笑)

e5ba97e58685e5baa7e695b7e5ba97e58685カウンター、小上がり、テーブルと3種類
の席があり、手入れされた美しい庭が、
どの席からでも眺められるので、ついつい
お喋りに花が咲いて長居してしまうという。

e79c8be69dbf帰り際、看板の下から猫が現れ、建物に
沿って歩いておりました。なんか古民家
と猫って絵になりますよね~♪e78cab

アジアンキッチンオープンしてます!

e382abe383ace383bcefbc92e7a8ae紀三井寺の以前もごはん屋さんが入っていた
テナントに、アジアンキッチン アロヒ が
オープンしていると聞いて行ってみました。

e5a496e8a6b3入口には躍る“ガパオ”の文字。思わず
ガパオ口になりながら入店(笑) しかし
メニューを見たところ、比較的カレーの
メニューが中心。なるほど、インド、
ネパールとアジアン料理の店なんですね~。

e383a1e3838be383a5e383bce38381e383bce382bae3838ae383b3e383a9e38383e382b7e383bce383bcカレーのセットだと他のインド料理店でも
食べられるし…と考えていると、こちらでは
セットでチーズナンが味わえるとのことで、
結局チーズナン食べたさに注文が決定。
スープとサラダも付いて1000円。カレーの
種類と辛さ、ドリンクも選べます。

e382abe383ace383bce291a0通常ナンのセットだと確か800円だったと
思います。インド料理ってボリューム満点
で懐に優しい料金ですよね。しかも、何と
ランチタイムに限り1枚だけナンのお代わり
もできるようですよ。ハラペコさんには
大助かりですね。ちなみに“アロヒ”って
ハワイ語なんですかね? アジアの言葉で
思い当たるものがないんですけど~。

古民家カフェでお昼ご飯

e5a496e8a6b31口須佐にある古民家カフェ A DAY にて
お昼ご飯をいただきました。

e5ba97e586851e6ac84e99693こちらのカフェは、築60年の古民家を
リノベーションしたという建物で、
テーブル席、カウンター席に加え
座敷席もあるので、のんびりムードで
過ごせて子ども連れにもありがたいお店。
空間を贅沢に広く取っているので、
ついつい長居してしまいそうです(笑)

e3838fe383b3e38390e383bce382b0e38391e382b9e382bf当日のチョイスは、ハンバーグと
ジェノベーゼのパスタ。どちらにも
スープ、サラダ、ライスorパン
(パスタはパン)が付いております。
タイミングを見計らってお茶を
出してくれたりと、やさしいサービス
がステキなカフェでした♪

お寺でご馳走をいただく

e5a496e8a6b32お茶をするために訪れたことはあったのですが、
取材先行で、食事はまだいただけてなかった、
元寺町東ノ丁の お寺ダイニング 観音寺 にて、
待望の料理をいただいてまいりました。

e4b8ade5baad2日前までに要予約の創作料理は、和食に加え
イタリアンもOK。ということで、寺の和室に座り
庭を眺めながらのイタリアンテイストです(笑)

e9a39fe5898de98592甘くておいしい一応食前酒? バーで飲むよりも
たっぷり注がれた一杯は、口当たり抜群。

e38386e383aae383bce3838ce38395e382a9e382a2e382b0e383a9e3818ae88289e383a9e382b6e3838be382a2テリーヌにフォアグラ大根に国産牛のステーキ、
ラザニア…デザートの皿までいただくとお腹
いっぱい。途中から「これは食べ切れるのか?」
と思うほどのボリュームなのですが、おいしい
のでついつい最後まで食べてしまうという…。
記念日などにもおススメのメニューですよ♪e38387e382b6e383bce383881

ホテルバイキングで満腹!

e79c8be69dbfdsc_1880実は私、夏生まれの乙女座でして、昔の
人間ならとっくに寿命という年齢です(笑)
しかしありがたいことに、まだまだ周りで
お祝いをしてもらえるということで、先日、
スターゲイトホテル関西エアポート の
スターゲイト・バイキングに行って来ました。

e7aa93e3818be38289ホテル最上階54Fでのバイキングは、眺めが
とてもきれい! 天気の良い日は、ごちそう
と共に青い空と海が堪能できます。

dsc_1882天ぷらやステーキなど“ここぞ!”という
メニューは、シェフが目の前で調理する
「シェフズキッチン」の手法なので、やはり
特にできたて感がありおいしいです♪

e38387e382b6e383bce38388そして、私的にメニューのメインともいえる
デザート関連も充実。歳をとっても未だ
甘いものへの情熱は衰え知らず、な私です。

“胃袋”なんですか…!?

e3839fe38383e382afe382b9e38395e383a9e382a4e5a496e8a6b3西ノ店の Stomaco GENERAL KITCHEN にてランチ
をいただきました。店名のストマコとはどういう
意味の言葉なのかと思っていたんですが、
どうやらイタリア語で“胃袋”という意味らしく、
お店のいろいろなイメージを考えると、思わず
「なるほど~」と納得!

efbc92e383a1e3838be383a5e383bc夜はワインと相性◎な肉料理などが堪能できるバー
で、お昼には洋食っぽいメニューがいただけます。
ということで、本日のチョイスはハンバーグと
ミックスフライ(各900円)。ごはんがお茶碗で
やってくるところが何だか“っぽい”?(笑)

e38389e383aae383b3e382afプラス100円と150円でドリンクをセットにして、
少々のんびり気分でランチタイムを堪能。
お洒落な外観に居心地の良い店内で、女性に
人気がありそうです!