JR紀三井寺駅近くに「焼菓子と小さなcafe chouchou」
というかわいらしいカフェがオープンしてます。
白い外観で少しだけカントリー調!? 店のイメージ
なんでしょうか? 店内には、切り株でお茶をする
森の妖精のような女の子の絵画が飾られています。
ひょっとしてオーナーさんがモデルかも知れませんし。

入ってすぐのテーブルには焼き菓子が何種類か
売られていて、イ―トインはシフォンケーキ、
スコーン、ピザなどもあります。例によってカフェ
ですがお昼時に行ったので、迷わずピザは注文。
そして日替わりで種類が変わるらしいシフォンケーキ
の抹茶を注文し、ドリンクは夏らしくゆずジンジャーと
自家製の梅ソーダにしました。とっても居心地のよい店
ですが、今のところ営業は金曜と土曜の2日間だけ
みたいなので、しっかり狙って行ってくださいね。
焼き菓子は80円から150円くらい。もちろん
何種類か買いました(笑)

今回宿泊したのは、LOTTE CITY HOTEL MAPO。
ロッテホテルの系列のビジネスホテルです。
ホテルも初めてなら、地域的にも初めての場所。
観光地にすごく近いわけでもなく、仕事でも
ないのにビジネスホテル…韓国は最近、
どんどん飛行機もホテルも取りにくくなって
行くような…(笑) しかしこのホテル、実は
地下鉄の駅と直結していて、地下にはLOTTE
superもあるということで、ソウルでは地下鉄で
動き、免税店より地元のスーパーマーケットが
大好きな我々にはぴったり。意外と便利で
清潔感もあったので、機会があればまた利用
したいと思いました。
ホテル名はMapo(麻浦)ですが、地下鉄の駅は
Gongdeok(孔徳)でした!?
さすがビジネス街。部屋の窓からの景色は都会
そのもの。ホテル前の道路は、深夜も車が
バンバン走っていました。
1日2便、シャトルバスも運行。買い物や観光に
出る時はけっこう便利でした。
春から昼も営業している「初陣」で、ランチをいただきました。
私は、アガサス7月号の街ネタにも載っている新メニュー・
ういじんちゃん麺の白を注文。これは夜のメインメニュー
でもある初陣鍋のダシを使ったもので、コクがあって深い
味わいなのにしつこくない、という美味なる一杯でした。
土肥とうふ店の冷奴も付いて650円というリーズナブルさ。
そして、麺ではなくカレーのランチもありました。
何やら毎日は出していないということで、しかも限定5食!
これはもう注文するしかないでしょ(笑) ということで、
ちゃん麺の赤も気になったけど、もう一食はカレーで決定です。
こちらもダシの風味が加えられているのか、辛くはないのに
コクはしっかり出てます。キーマとまではいきませんが、
少しひき肉が入ったっぽい口あたりで、豆腐をサラダ風に
アレンジした一品が付きます。カレーのランチは700円でした。