カフェの新規開拓はできず…

e79c9fe4b88ae3818be38289e382abe38383e383972泊3日の旅とは言え、今回はいつもより遅い
飛行機で行き、早い飛行機で帰って来るという
ハードスケジュール。しかもコンサート2回
観覧付(というか、そのため渡韓)。
なので行ったことのないカフェに入りゆっくり、
とはいかずでしたが、お茶の時間は大切!
ということで、定番のカフェチェーンPASCUCCI
でひと時ティータイム。今盛り上がるK-POP世代
より、韓流の導入となったドラマ世代にはお馴染み
でしょう。もともとイタリアのカフェチェーン
らしいですけど、私たちには「美しき日々」や
「天国の階段」のロケで使われた店という印象が
強いので、韓国のカフェチェーンと思っている
人も多そうです。

コンビニで買いまくってます!(笑)

e3818ae38284e381a4efbc91e3818ae38284e381a4efbc92毎度のことですが、韓国へ行くとそこでしか
食べられないものを食べるのですが、ご飯は
もちろん、カフェやコンビニでもいろいろ
試しています。そして今回もいろいろおやつを
調達しました。スケジュール的にご飯が
どうしても深夜になるにもかかわらず、そこから
まだ遅い時間に酒を買い、お菓子を買い、甘い
ドリンクを買い…そして飲み食いしたらバタン
と寝てしまうという(笑) しかし地下鉄で
階段使いまくりなんで、体力も必要なんですよね。
長いこと韓国を旅し続けたら、いったい私は
おデブになるのか、それともむっちゃ筋肉ついて
逞しくなるのか…さてどっちでしょう??

関西人なので粉もんが好き!

e38381e38382e3839fお好み焼と一緒に白いご飯が食べられる関西人
なので、やはりチヂミも大好き! ただ、日本で
チヂミというと、1枚を焼いたイメージが強い
ですけど、それだけではなく、盛り合わせという
強い味方があるんですよね~。これを頼めば、
いろんな種類のチヂミが食べられます。もはや
粉もんというよりは、天ぷらの粉が多いって感じ。
味が変わるのでバクバクいけちゃいます(笑)
今回は、タレに玉ねぎが入ってました。

e5a496e8a6b3お店はこちら~!
ランチタイムは定食を食べているサラリーマンが
多く、そんなお昼時、出すまでに手間がかかる
チヂミ盛り合わせを頼んだ我々は、きっと面倒な
客だったに違いない…(笑)

和歌山出身・玉置成実のCDをソウルで発見!

e78e89e7bdaee68890e7be8eソウルへ行っても、免税店やエステには全く
行かず、スーパーマーケットや本屋なんかへ
足繁く通っている我々。いつものように大型書店
(ガーデンパークみたいな感じでしょうか?)の
中にあるCDショップで、K-POPのニューリリースを
チェックしつつ、J-POPは何が流行ってるのかな?
とそっちの棚もチェックしに行くと、なにやら
見覚えのあるジャケットが! そう、アガサス
3月号でも紹介した玉置成実の「LADY MIND」の
CDが、いかにも注目曲っぽく目立つように
並べられておりました。韓国ではどんなジャンル
でも、たとえバリバリのアイドルだとしても、
歌もダンスもレベルが高くなければダメですから、
ここへ堂々と並んでいるのは実力が認められてる
証拠ですね。ますます頑張ってもらいたいです!

とはいえ、やはり肉も食う(笑)

e5ae9ae9a39fe88289初日が結構時間がなかったので、2日目は昼から
肉を食って、夜のコンサートに備えようということで
(そう、2日続けてコンサートを観るんです)、
見るからにガッツリの定食を選びました。
炭火カルビ専門店 李家村(イガチョン)と言う店で、
明洞のBASIC HOUSE近くなんですが、ビルの3階なので、
探そうと思わないとわからないかも知れません。
まぁここは日本人観光客の受け入れを積極的に
やっている店舗らしく、明洞地区のフリーペーパー
にもクーポンを付けて広告を出してました。
メニューも店員さんも日本語で全然OKなので、
初心者にはいいかも、です。そしてもちろん我々は
クーポンを使い(笑)、写真の定食がそれぞれ日本円
で約720、730円くらいに! プルコギなんて、1皿で
2人前はあるかというボリュームでしたよ。熱々の
ケランチンもとってもおいしかったです。

おやつのような食事ですが…

e383a1e3838be383a5e383bc1e4b8a1e696b9なぜか韓国へ行くと、肉より先にこういうものが
食べたくなるんですよね~。初日は関空から昼前発
の飛行機で金浦空港へ到着したものの、ホテルまでの
道路が激混みで、チェックインしてスーツケースを
置いたらすぐコンサート会場へ向かいました。
チケットを交換したらすぐコンサートが始まり、
たっぷり3時間! そしてとにかくまずは地下鉄の
ある時間帯にはホテル周辺まで帰ろうということで、
戻ってみたら結構イイ時間に(笑)
興奮冷めやらぬ状態で部屋に戻り、そのままの勢いで
ご飯を食べようと入ったのが、ここ キンパッ天国。
24時間営業です。いつでもいろいろ食べられます。
時計を見たら23時は軽く回ってましたけど、ギリギリ
日が変わるまでに食事にありつけました。
チーズ海苔巻は2500ウォン、トッポッキは3000ウォン。
日本円にしたら2人で440、450円くらい? まだまだ
食べられそうな勢いでしたけど、甘いものも食べたい・
飲みたいということで、とりあえず一旦終了~!e382ade383b3e38391e38396e382a2e38383e38397e38388e38383e3839de382ade382a2e38383e38397

今回のソウルは…

e3839be38386e383abe5a496e8a6b3e38395e383ade383b3e383883月24日から26日の2泊3日のコンパクトな旅
だったんですが、26日からソウル核安全保障
サミットが行われたため、やはりホテルや飛行機
確保が非常に大変でした。何とかそこそこの
料金と立地条件で予約できたのが、HOTEL ACACIA。
コンサート会場までも1時間以内くらいで、
明け方までやってるファッションモールもある
東大門へも徒歩で行けるので、ここに決定。

e38391e382bde382b3e383b3e381a8e38386e383ace38393e38399e38383e38389ホテルはリゾート風の設えで新しくてきれい。
テレビが大画面なのと、PCが無料で使えるという
利点あり! しかし…お風呂と部屋の仕切りが
カーテンだけで扉はなし…。なるほど、日本人が
苦手なタイプなので空いてたんやな(笑)
とはいえ、シャワーのお湯の出はとっても
スムーズで、そこは良かったですけどね。

e38386e383ace38393e794bbe99da2e38389e383b3e38381e383a3e383b3部屋でも時間があればJTBCの神話の放送などを観続ける
我々。結局、深夜3時頃まで起きてました(笑)

都会のサラリーマン風にランチ会議(笑)

e5bc81e5bd93とある1日。会議がたまたま3つ続くので、
お昼休みを利用してランチ会議をしようと
いうことになり、アガサス4月号にも載っている
POWER FOOD&DRINK BILL BOARD(ビルボード)
でお弁当をテイクアウトしました。
じゃじゃ~ぁん! ご覧の通りパワーフード
全開です。肉好きにはたまらないこのお弁当を
食べながらの会議は、食べることに集中し過ぎて
しまいましたとさ(笑)

新しくなりました!

e5a496e8a6b34和歌山市雑賀屋町にあるグレコが、
グレコ LE BISTRO として一新。メニューも
新しくなりました。でもケイトシィのスイーツ
が食べられるのは変わらずなのでご安心を!

e5898de88f9c1e38395e382a9e382abe38383e38381e383a3ランチは1080円から。1080円のランチには、前菜
と選べるパスタ、フォカッチャが付いています。
生パスタを使い素材にも凝っていますが、何と
ボリュームたっぷり。通常こういうメニューは
ちょこっとだけの分量の場合が多いので、
お得感がありますよ~。e38391e382b9e382bfefbc91e38391e382b9e382bfefbc92

ソウルでコンサート

e38186e38289今回、仕事でもっとも休んではいけない配本日に
無理をいってソウルへ行って来ました。
これは神話のコンサートを観るためで、
およそ社内で遠慮のない私でも、かなり気を
遣っていたつもりなんですが…さてみんなに
私の遠慮が伝わったんかいな??(笑)

ということで、さっそくコンサート当日の
会場の様子だけ紹介します。興味がない?
そんなこと言わずに見てください。今のK-POPの
流行を作った元祖アイドルグループの1組なんですから!

e3818ae38282e381a6e59e82e3828ce5b995でっかい看板や垂幕が目立ちます。

24e697a5e4bc9ae5a0b424日のコンサート終了後です。

25e697a5e4bc9ae5a0b4こちらは25日の終了後です。席が前日より少し
前でした!

cde382b8e383a3e382b1e38383e38388そして日本ではありえない事典のようなCD(笑)