毎年、歳をとるのが早くなる…(笑)

e382b5e383a9e38380e381a8e382b9e383bce38397e38391e383b3e381a8e383a1e382a4e383b3一定の年齢を越えると誰もが思うことですよね。
とは言え、やはり歳をとる=誕生日がやって来ると
イイこともあるわけで…その第一弾として、和歌浦の
Cafe Lierre ~雲山萬化荘~(カフェ リエール)で、
誕生日が近いということでごちそうになりました。
料理はサラダ、スープ、メインにパンかご飯を
選んで1200円。プラス300円で、デザートか
ジェラートの盛り合わせを付けることができます。

e38387e382b6e383bce38388e79b9be3828ae59088e3828fe3819be382b8e382a7e383a9e383bce38388e382a2e38383e38397私はデザート、友だちはジェラートをチョイスし、
しっかり両方を味見。きれいな庭を眺めながら、
ゆっくりくつろぎました。どうせ歳とるんですから、
おいしいものもいただけるにこしたことはない
ですからね~(笑)e38387e382b6e383bce38388efbc92e7a8ae

盆・年末の深夜にはファミレス!?

e38387e382b6e383bce38388e38391e382a4e383b31ということで、日頃は趣味と実益を兼ねて新しい
店優先に食べ歩いているのですが、ゆっくり
時間をとって気兼ねせずおしゃべり…となると、
どうしてもファミレスを利用します。
なんとなく職業柄、個人店舗でハジけ過ぎると
会社のイメージが…いつ知り合いに見つかるか、
わかりませんしねぇ~(笑)
しかしこれがまた、年に2、3回だけとなると、
その時のシーズン限定メニューなど、意外と毎回
楽しみにしてるのも事実なんですねー。
今回は何があるかな?と思いつつ、訪れたのは
Royal Host 東和歌山店。たいてい夜10時以降に入店
するので、深夜料金10%も付いてくるんですが、
それを払っても余りあるくらい、いっつも長く
居座ってしまいます。
そして、今回の飲み会後の深夜メニューは、
フレッシュパイナップルを使った夏のデザート・
フレッシュパインのサマーパフェ!
パインとハイビスカスゼリー、ココナッツソルベ、
バニラアイスなどのハーモニーが美味でしたよ!
(後ろはFresh パイナップルボードです)

お盆休み

e381bbe381ade5a4a9e382b5e383a9e38380e38188e381b3e5a4a9アガサスは締切を挟んでのお盆休みで、
出社すれば忙しいのがわかっているだけに
微妙に体調を整えることにも気遣いながら、
結局は大食いしたんですけど…(笑)

e3839be382bfe38386e381a4e3818fe381ad毎年、お盆と正月、うまくスケジュールが合えば
ゴールデンウィーク前後にも、高校のクラブの
先輩・同級生と会を設けています。ふと気が
付けば卒業から約30年…。まぁ最初の数年間は
きっちり会を設けていたわけではないんですが、
それにしてよく続いているもんだ、と我ながら
感心しつつ…。今年のお盆にも、梅屋 美園店
で飲み食いしました。100円メニューもあるし、
最後には熱いお茶も入れてくれるので、和歌山駅
周辺での宴には重宝してます。

e78e89e5ad90e784bce3818de8b19ae382ade383a0e38381ちなみに今回の発見は…友人が生の玉ねぎが苦手
なんですが、メニューの横に付け合わされている
野菜にやたら玉ねぎが入っていたらしく、軽い
悲鳴があがってました。あんまり気になりません
でしたけど、やはりキライな人には深刻な問題
だったようです(笑)e38386e3839ee382ad

ご飯がおいしいカフェ

e5a496e8a6b31e383afe383b3e38397e383ace383bce38388efbc8be382abe383ace383bc和歌山市黒田、英数学館向かいにオープンした
Kitchen&Cafe みつば でランチをいただきました。
シンプルで居心地のよい店内は、ソファー席や
カウンターもあり、1人でも行きやすそう。
ランチは日替わりのワンプレートとオリジナルの
チキンカレー、欧風牛カレーの3種類。
特にワンプレートは、メイン料理にだしまき、
野菜など栄養バランス抜群。ご飯の大中小が
選べて同一料金など、カフェとは思えない
ボリュームも嬉しい限り!(笑)

e382b3e383bce38392e383bcプラス150円でドリンク、さらにもう150円プラス
でプチデザートもセットできますよ~。

ランチ復活

新中通にある、和創中華庵 Baki でしばらく
お休みしていたランチが復活しています。
どうやら定休日(水曜)以外は土日もやっている
模様。メニューは、飲茶ランチ(1050円)とメイン
が選べるミニランチコース(1280円)の2種類。
今までは専用駐車場がなかったので、夜は
ともかく、ランチにプラスで駐車場料金
というのがちょっとネックだったんですけど、
今回専用駐車場もできてさらに行きやすく
なってます、嬉しい~(笑)

e698a5e5b7bbe9a3b2e88cb6飲茶好きの私は迷わず飲茶ランチをチョイス。
飲茶5種盛りに、本日の生春巻、小鉢、ご飯、
スープ、香の物付。プラス150円でドリンク、
プラス250円で、デザート・ドリンクをセット
することもできます。

とろける焼きプリン!

e3839ce3838ae383bce383abたまーにすごく食べたくなるのが、西浜にある
欧風菓子ボナールのとろける焼きプリン。
この店は、大浦街道を新和歌浦方面へ走ると
和歌の浦トンネルのすぐ手前にあり、会社からは
わりと近い店です。昔から変わらぬ店構えは、
例えおっちゃんであろうとおばちゃんであろうと
気軽に入れるし、並んでいるケーキがまたどれも
安い! 特にイチオシのとろける焼きプリンは、
値段はコンビニスイーツ並(下手したらもっと
安いかも…)なのに、味は高級スイーツにも
決して負けないと思うほど。なんてったって、
使ってるのはフランスのサトウキビシュガーだし、
注文してからバーナーで表面をカラメリゼ
してくれるというこだわりよう。

ということで、知る人ぞ知るこのプリンを、先日
さしいれでいただきました。初めて食べる人が
「おいしい!」と感心している様子を見れば、
“あたりまえ体操”が流れてくる私です(笑)e7aeb1

急げ~、期間限定!

e383a9e383b3e38381efbc92e5ba97e58685和歌山市吉田にある 美食酒家 紅葉 で、8月10日(金)
までの限定ランチ(土日祝除くです)開催中です。
焼魚、煮魚、天ぷらから選べるメインに、刺身、
小鉢、汁物、香の物、ご飯、コーヒー or ウーロン茶が
付いて1000円! ちなみに、メインはプラス500円で
追加できるので、1500円で天ぷらと焼魚両方、
とかもOKです。メインではない刺身もかなりりっぱな
感じだし、ご飯のお代りもできるので、これはお得!
店名通り紅葉が見える雰囲気のある店内なので、
とてもランチとは思えない贅沢な気分を味わえますよ。e5a4a9e381b7e38289e5a496e8a6b3

気になる~

e79c8be69dbf4ラーメンを食べた帰り道、岩出市根来、以前も
ラーメン店だった場所に、らー麺 つけ麺 ラガーメン
という、インパクト大な店名のラーメン屋さんが
できているのを教えてもらいました。
オープンは6月中旬らしく、場所柄、大阪と岩出
を行き来する人はとっくに知ってるようですが、
なかなかそこらへんを通っていなかった私には
新鮮(笑) 店長さんがラグビーをやってたという
情報も出ていますねー。今度ラーメンを食べる時の
候補店にしっかり入れときます。店名と同じメニュー
“ラガーメン”をぜひ食べてみたいです。

旅好き必見!?のカフェ

e5ba97e586856e38389e383aae383b3e382af4北新のダイニングUO(ウーオ)が、昼カフェを
オープンしています。こちらは、旅をテーマに
世界各国のコーヒーやスイーツが楽しめる、
その名もCafe Trip Time 。もともと酒蔵を
改装した、約140坪という広い空間の中、
巨大スクリーンでは世界中の風景が映し出され、
旅に関する本や雑誌が自由に読めるように
なっています。テーブルに置かれた旅の写真を
眺めるのも楽しそう!

e382a2e38395e382a9e382ace383bce38389e382a2e38383e38397コーヒー、紅茶などドリンクは400円から。
スイーツとサンド系メニューもありました。
私はアフォガード(500円)を注文。
営業時間は午前11時から午後5時。夜は
ダイニングUO(夏場はビアホール)、深夜は
和歌山初のストーンズバーになるそうですよ。e382b9e382afe383aae383bce383b31

揚げたて天ぷらでテンションもアップ(笑)

e5a4a9e381b7e38289e5ae9ae9a39f船所にある、魚菜奏 天ぷら もり本 でランチを
いただきました。天ぷら定食は、目の前で
揚げてくれる天ぷらをメインに、刺身、小鉢、
汁もの、ご飯、漬物まで付いて1000円!
カウンター越しに、大将から直接熱々の天ぷら
を皿に入れてもらえ、それをはふはふ言いながら
食べながらも、耳は次の素材が揚がっていく
小気味よい音にくぎ付けです(笑)

e5a4a9e381b7e38289王道の海老あり、季節の野菜あり…そして、
ちょっとおもしろい玉子焼きの天ぷらなんかも
ありました。厨房で盛り付けて出て来るのとは
あきらかに違う“温度”を一度味わってみて
ください。やみつきなりますよ~(ランチは
土日がお休みです)。

e9b3a5e5a4a9e382b5e383a9e38380e5ae9ae9a39fこちらは鳥天サラダ定食(1000円)です。

平日限定のオーダーバイキングも超お得です!