稲積島と海を望む絶景ロケーション、
すさみ海水浴場前の元幹部交番跡を
リノベーションしたという施設
「FRONT110」は、観光案内所としての
機能に加え、ビーチキャンプ、SUP、
カヤック、サイクリングなど、数々の
アクティビティを通し、すさみの自然を
体験できるアウトドアツーリズムが
楽しめる施設です。「FRONT110」というネーミングは、
町全体をひとつの観光宿と捉え、旅行者
が最初に訪れるチェックインの場所
“フロント=入口”という意味で、
“110(イチイチマルと読むそうです)”は、
元交番跡というところから来ている
ということ。な~るほど~!本格的なアウトドアツーリズムを堪能
したい人はもちろん、すさみの特産品や
雑貨なんかを購入したい人や、元交番跡
の留置所&取調室の見学、眺め良すぎな
屋上テラスで休憩など、気軽に利用可。
コワーキングスペースとしても◎。
すさみの魅力を再確認できる場所ですよ!
ホテルグランヴィア和歌山の、屋外型
ビアガーデン「ビアテラスマルシェ」が、
2年ぶりに開催。10階屋上テラスでの開催
なのですが、通常のビアガーデンの
イメージとはちょっと違い、バイキング
メニューだけでなく、焼き肉スタイルで
楽しめるようになっています。入口の“Marche”の電飾やカラフルな椅子、
食器など、SNS映えにもしっかり対応♪
BBQの要領で、お肉や野菜、ウインナー、
シシャモなどを自由に取ってきて、自分の
テーブルで焼くことができます。もちろんサイドメニュー(こちらがメイン
という人もいるかと思いますが…)も
和洋中と多彩に揃っていて、焼き肉と一緒
に食べたいナムルやキムチもありますよ!そして個人的にうれしいのが、ホテル
ならではのちょっと凝ったパンたち。
バターだけでなくオリーブオイルやチーズ
があるので、ついつい数種類食べたく
なっちゃいますし、もちろんデザートも
しっかりいただきました(笑)
4月29日のオープンから、9月30日までの
開催で、4、5、9月の土日祝日にはランチ
営業もあるそうです。ソフトドリンクと
ノンアルコール付で大人1名税込3800円、
子ども1名税込1900円とのことなので、
ホテルで普通に食事をすると思えば、
かなりお得なのではないでしょうか?オプションとしてアルコール飲み放題や
牛フィレ肉、近江牛(バラ)などが用意
されているので、せっかくならリッチに
という人も満足できそう。まだまだ
「密な感じはちょっと…」という人は、
開放感のある空間で楽しんでみては
いかがでしょう?
韓国ドラマやK-POPの人気が高まる中、
最近は食べ物・飲物の認知度がアップ。
ちょっと前までは専門店に行くか通販
などでしか見かけなかったものが、普段
買い物で行くスーパーや薬局でも
見かけるようになりました。中でも、ストレートで飲むとちょっと強い
ソジュ・チャミスルは、多くのフレーバー
が販売されていましたが、ついに炭酸入り
で低アルコールの“チャミスルトクトク”
なる新商品も登場しましたね。本当の
酒好きには物足りないのかも知れませんが、
フルーツの香りやソーダで割った感じが
好き、というような女性などにはきっと
おいしいと感じる味わいだと思います。ということで、気軽に買えるようになった
キンパやお菓子と一緒にいただきました。