宇田森にある DORADO-YA(ドラドーヤ) に、
瓦そばを食べに行ってきました。こちらは、
夜はイタリアンを基本にした創作料理が
味わえる店ですが、お昼時は、和歌山では
珍しい瓦そばが味わえます。

瓦そばは山口の郷土料理ですが、逃げ恥で
知って興味を持ったという人も多いですよね。
クックパッドなんかでレシピをチェックして
作ってみた、なんて人もいるのでしょうけど、
さすがに本物の瓦ではいただけませんよね。
そんなこだわりたいあなたも納得するのが、
こちらの瓦そば(コーヒー付1000円)です。
出て来る瞬間の、瓦の上のジュージュー感と
具材の甘辛い味をイメージさせるイイ匂い。
瓦に引っ付いた茶そばが、少しパリッと
しているのも私好み! あたたかいダシで
たっぷり味わいました♪
岩出市高瀬のテナントに、5月1日オープン
した CAFE884 に行ってまいりました。
こちらは、ハヤシさんがハヤシライスをメイン
にしたメニューを提供するという、どこまでも
“ハヤシ”にこだわったカフェ。
カウンター込みでもだいたい15席ほどの
こぢんまりとした店内では、何気にお洒落な
雑貨も販売。もちろん、空間もなかなか
シャレております。


牛骨と香味野菜を煮込んだブイヨンをベース
にしたソースに、ソテーした薄切りビーフと
玉ねぎを合わせたというハヤシライス(1050円
+税)! いかにも女子が好きそうなカフェの
メニューからしたら、思いもよらぬ豪快な
フォルム(笑) ランチタイムにはスープと
ドリンクも付いてボリューム満点。
こちらは週替わりサンドの柔らかポークと
ハニ―マスタードのサンド(1100円+税)。
同じくランチタイムにはスープとドリンクが
付いております。オープン間もないのにも
かかわらずすごく流行っていましたよ。
すさみ町江住、すさみ南IC降りてすぐの道の駅
すさみの隣にある、お食事処 みき食堂 にて
お昼ご飯をいただきました。
こちらは、店内でイブの恵み(イノブタ肉)
の販売もあり、すさみらしく、メニューも
イノブタ押し。まぁせっかくすさみまで
来たんですから、やはりイノブタメニューを
いっときたいですよね!

ということで、当日のチョイスはイノブタ丼
(900円)とイノブタラーメン(850円)。
どちらもわりとしっかりとした味付で、多分
イノブタ関係なく、丼としてもラーメンと
しても普通においしいメニューです。そこへ
“地域の味であるイノブタを食べられた”と
いう付加価値もプラスされるのですから、
なかなかイイ感じです♪ ちなみに、他にも
イノブタうどん・そば、イノブタクッパ
なんかもありますよ~。
和歌山市側から行くと、トンネル抜けてすぐ、
毛見の石頭の隣に、もつ焼と煮込みと豚肉専門
定食の店 紀州大衆酒場 十圓屋 がオープン。
先日から平日限定でランチも始まったと聞き、
さっそく行ってきました。

実はあんまりもつは得意ではないのですが、
ランチメニューには大好物のツクネミンチカツ
の定食(800円)があり、迷わずそちらをチョイス。
お箸ではなかなか割ることができないほどの
もっちりとした弾力で、大きな口を開けて
頬張るのがまた醍醐味! ごはんの大盛サービスも
ありますが、並でも十分なボリュームで、
キャベツも汁物も量がたっぷりです。
こちらのシロバラ定食(780円)は、甘辛いタレ
の味付けが魅力。ごはんがとっても進みます。
もちろんおいしいもつ料理を楽しみに行くのが
正統派ですが、ちょっとおもしろいオリジナル
メニューもいろいろあるので、私みたいにもつは
苦手という人でも、十分足が運べるお店です。

和歌山市向、梅原交差点近くのカラオケ
まねきねこのテナントに、麺屋たかはし
が2月からオープンしています。

本日のチョイスは、鶏がらしょうゆラーメン
(700円)&とり皮丼(250円)と、ちょっと
珍しい焼きラーメンの塩(780円)。
こちらは、最近やや増えた?ように感じる
食券制で、食券の文字だけを見ても
なかなか“焼きラーメン”のイメージが
湧かなかったのですが、焼きそばのように
全く汁がないというわけではなく、程よく
コクのある汁に麺が浸っているので、
それなりにラーメンを食べた感は残るの
ではないでしょうか??
どちらのメニューにものっている、味わい
深いチャーシューと岩海苔がポイント。
とり皮丼も値段のわりにボリュームがあり
お得感がありますよ~。
とれとれ市場の中にある、バーガーとスイーツ
の店 木と水と土と 白浜店 に初めて訪れました。
こちらは、クレームブリュレパンケーキで評判の
表参道の人気スイーツ店の和歌山店です。
バーガーやグリルボックス、パンケーキ、パフェ
などテイクアウトメニューに加え、イートイン
もOK。和歌山の特産品を使ったメニューも結構
いろいろあります。
とはいえ、まずは“表参道”の響きに誘われ
人気ナンバーワンだというクレームブリュレ
パンケーキ(830円)をチョイス! パンケーキに
ブリュレコーティングが施され、外はパリッと
中はフワッとの食感コラボが美味!
そして、和歌山でもあんまり食べられない
ジャバラプリン(600円)もいただきました。
チョコレートも手作りだということで、
こちらも甘~い味わいと酸っぱい味わいが
上手い具合にマリアージュ。
ちなみに、和歌山限定としてパンダパンケーキ
なんかもあり、観光客にはコレが人気の模様。
やはり白浜と言えばパンダですものね~。