2024年11月27日(水)、28日(木)に「第37期竜王戦第5局和歌山対局」が和歌山城ホール和室で開催される。この対局で藤井聡太竜王と佐々木勇気八段に提供される「勝負めし」「勝負おやつ」「勝負ドリンク」の候補メニュー30品をまとめたメニューブックが完成し、和歌山市役所などで配布されている。
メニューブックには、和歌山市内28店舗が提供する勝負めし11品、勝負おやつ11品、勝負ドリンク8品の合計30品が掲載されていて、対局棋士の2人はメニューブックから対局中の昼食やおやつ、ドリンクを選ぶ予定だ。
掲載されているメニューは2025年1月13日(祝)まで各店舗で販売されているようなので、気になるメニューがあれば行ってみてはどうだろう。
…などと、普通に記事として書いているが、これだけだと面白くないので、藤井竜王、佐々木八段が選ぶメニューを勝手に予想してみます!
え、「今回も全くぶらぶらしてへんやん」って? 和歌山市役所までぶらぶらして(車の運転)メニューブックをゲットしましたやん。連載のミッション的にはクリアでしょ(屁理屈炸裂)。
というわけで、始めましょう! ちなみに本人たちのパーソナリティは全くわかっていません(汗)
勝負めし部門
藤井竜王 紀州稲荷寿司
佐々木八段 太刀魚一本揚げ天丼
どちらもミニうどん?が付いているのがポイント。紀州稲荷寿司の方は食べやすそうだし、個人的に食べてみたいのもある(開始早々から予想と関係ない)。佐々木さんのメニューは足赤えびフライ&日の本カレーとどちらにしようか迷ったけど、見た目のインパクトでこちらをチョイス。
勝負おやつ部門
藤井竜王 パンダロール
佐々木八段 みかんの紀婦人~スペシャル
「みかんの~」はお店で販売している品がおいしかったので、どちらかに食べて欲しいなと。パンダロールは、藤井竜王が茶目っ気を発揮して選んでほしいような。パンダのかわいらしさが全国に広まればバズるかなという希望的観測もあり。個人的には五十五万石もおすすめです。
勝負ドリンク部門
藤井竜王 まりひめイチゴスムージー
佐々木八段 碾きたて抹茶 じょうよ饅頭付き
佐々木さんは濃いめのラインナップが続くので、あっさり抹茶で締め。藤井さんはおやつとドリンクは華やかなチョイスをするのだと信じたい。
全て的中したら、自分へのご褒美を何か考えます。いつもの競馬や宝くじはかすりもしないけど、気楽なスタンスの時ほど当たるのよね(笑)。
答え合わせは対局後に。乞うご期待!
(2024.10.23公開)