和歌山市狐島にある「SOGUCAFE」で『木の振動が奏でる音楽~紀州ウッドスピーカー体験会』が2023年5月19日(金)より開催される。
紀州ウッドスピーカーとは、紀州産木材を振動板として使用したスピーカーのことで、白浜町在住の早出正さんと田辺市上野の建設会社「ヤマト建設」の山本敏雄社長が共同開発した。
スピーカーユニットは、紀州のヒノキやスギなどで作られ、簡単に交換できる仕組み。演奏する音楽の違いによりユニットを交換し、聴き比べができるのが魅力だ。スピーカーの筐体(箱の部分)にもヒノキを使用している。
●紀州ウッドスピーカーについてさらに知りたい人はこちら
https://www.dropbox.com/s/3xmy8196pju7des/KWSP4-2.pdf?dl=0
体験会では、アナログレコードを使用した紀州ウッドスピーカーの視聴体験ができるほか、開催期間中は開発者の早出正さんが在廊する。なかなか体験できない紀州の木材で製造された魅惑のスピーカーが奏でる音楽を聴きに来てはいかが?
「木の振動が奏でる音楽~紀州ウッドスピーカー体験会」
日時 2023年5月19日(金)~21日(日)午前9時~午後6時 ※初日は正午から
場所 SOGUCAFE(和歌山市狐島298-1 FOXYテラス2F)
https://sogucafe.com/
料金 参加無料(ただしSOGUCAFEでの飲食が必要)※予約不要
問い合わせ
TEL.080・3442・4285(早出さん)